
Game 1
Affinity(Karsten) vs. Mono Red Control(Budde)
Karsten が 1 ターン目にキャストした《霊気の薬瓶/Ather Vial》に若干顔をしかめるBudde。その次のターンも《霊気の薬瓶/AEther Vial》をだすだけで静かにゲームは進んでいく。
手札がランドばかりで《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》で殴るくらいしかやることのない
Budde 、そのアタックも《霊気の薬瓶/AEther Vial》から出てきた《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》で止めるゆっくりとした展開。
何もしてこない Budde に対して、Karsten は 3 ターン目に《頭蓋骨絞め/Skullclamp》《電結の働き手/Arcbound Worker》《マイアの処罰者/Myr Enforcer》、 4 ターン目に《マイアの処罰者/Myr Enforcer》《頭蓋骨絞め/Skullclamp》と一気に追加、ゲームを決めにかかる。
それに対して Budde は 4 ターン目に《弧炎撒き/Arc-Slogger》を出すだけとゆっくりゆっくり。
だが勝負は簡単に決まる。 Budde が 5 ターン目に 2 枚の《大焼炉/Great Furnace》とタリスマンの力で、 6 マナとなった《炉のドラゴン/Furnace Dragon》を出すと次のターン Karsten 投了。
Karsten 0 - 1 Budde
Game 2
Karsten がマリガンを宣言した為に、土地は有るが手札があまりにも重いために Budde もマリガンを宣言。
先にマリガンを宣言した Karsten は土地が 1 枚で止まり身動きが取れない状態となるが《霊気の薬瓶/AEther Vial》と《マイアの回収者/Myr Retriever》、《頭蓋骨絞め/Skullclamp》をフル動員して展開する。
それに対して Budder 側は今回もゆっくりゆっくり。 4 ターン目に《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》を出して、 2 枚の《静電気の稲妻/Electrostatic Bolt》で Karsten の展開を遅らせる行動だけ取っていく。
《マイアの処罰者/Myr Enforcer》 3 体をフリーで出して押しまくる Karsten 、 Budde が《弧炎撒き/Arc-Slogger》を出すと《恐怖/Terror》、その後に出てきた《炉のドラゴン/Furnace Dragon》は《エイトグ/Atog》 のブロッカーでしかなく、《マイアの回収者/Myr Retriever》と《頭蓋骨絞め/Skullclamp》でカードを引きまくっていた Karsten に物量で押し負ける事になる。
Karsten が余りに遅いため、せかす Budde ・・・・・・確かに遅い、《マイアの回収者/Myr Retriever》を《頭蓋骨絞め/Skullclamp》で落として《マイアの回収者/Myr Retriever》を回収、《霊気の薬瓶/AEther Vial》で出すといった行動が続いているせいも有るのだが、ちょっと悩みすぎの感が有る。
Karsten 1 - 1 Budde
Game 3
2 ターン目から《金属ガエル/Frogmite》 2 体に《頭蓋骨絞め/Skullclamp》《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》と好調な Karsten とそれに対して《爆破/Detonate》《粉砕/Shatter》と対抗する Budde 。

先に手が尽きたのは Budde 、 Karstenの場には《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》 2 体と《金属ガエル/Frogmite》で手札は 0 とかなり絶望的だったが、ライブラリーの上から現れる《炉のドラゴン/Furnace Dragon》!
既に 6 枚のアーティファクトが場に有り、 3 マナで登場した 5 / 5 Flying が Budde に勝利をもたらした。
Karsten の場には2 体の《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》が残っており 2 枚目の土地が引ければ《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》が出て Karsten が勝利したのだが・・・・・その辺も世界最強の力なのかもしれない。
Final Results : Kai Budde Win