Event Coverage
Komuro Finishes the Rochester
Posted in Event Coverage
on January 27, 2005

堂々たる二人目の日本人王者が誕生した。小室 修(東京)は青緑に《氷河の光線/Glacial Ray》を2枚タッチした秘儀・連繋デッキを最後のロチェスタードラフトで完成させ、リミテッド・プロツアーで3大会連続ベスト8進出という偉業を誇るAnton Jonsson(アントン・ヤンスン)を決勝で退けてプロツアー名古屋チャンピオンに輝いた。今回の快挙によって小室が手にした小切手は3万ドル、つまり日本円にして300万円以上という大金である。また、大きな賞金だけでなく、今や小室はマジックの歴史に残る「最後のロチェスター・チャンプ」という栄誉を掴み取ったのだ。おめでとう、プロツアー名古屋チャンピオン小室 修!
また、小室 修の優勝と黒田 正城(大阪)の5位入賞とで、今大会の日本勢のベスト8進出者は2名。一つ前の大会にあたるプロツアー・コロンバスでも3人がベスト8に勝ち残ったわけだから、今の日本勢がオランダやフランスと並んで「三強」に挙げられるのも当然なのかもしれない。
VIDEO HIGHLIGHTS |
MagicTheGathering.comレポーター・真木 孝一郎によるVideo Coverageをお届けします
|
|
そんな小室や黒田が今大会での成功の理由として真っ先に挙げたのは、「仲間たちのサポート」。実際、気軽に声をかけあって(オンラインを含めての)ロチェスター練習を行ったという面々の名前を聞いてみると、そこにはプロツアーベスト8進出者やグランプリ王者といったビッグネームたちがズラリと勢ぞろいしている。まさに、仲間たちとのハイレベルな練習が小室と黒田を育ててくれたわけだから、今度は大きな舞台で経験を積んだ彼らが仲間たちの肥やしになる番なのだ。そして、互いが互いを成長させる関係が続く限り、彼らの中から新しい成功者があらわれることも間違いないだろうし、小室や黒田も新しいトロフィーを手にすることだろう。
ちなみに、熱戦の行方を追ったLive Webcastはこれから編集され、アーカイブ化されたものが後日このページへと掲載される予定である。ライヴ観戦がかなわなかった方々には、ぜひともこれを御覧いただきたいと思う。
Matchups were determined at random. Seeds do not reflect players' standings after Day 2.
top 8 bracket
観戦記事 |
ベスト8最終順位 |
- 決勝: 小室 修 vs. Anton Jonsson
by Yusuke Yoshikawa
- 準決勝: 小室 修 vs Murray Evans
by Yukio Kozakai
- 準決勝: Anton Jonsson vs. Terry Soh
by Isamu Fujieda
- 準々決勝: Jarno Harkonen vs. Murray Evans
by Isamu Fujieda
- 準々決勝: 小室 修 vs. Vasilis Fatouros
by Yukio Kozakai
- 準々決勝: 黒田 正城 vs. Anton Jonsson
by Yusuke Yoshikawa
- 準々決勝: Frank Karsten vs. Terry Soh
by Kenji Matsui
- Decklists: The Top 8 Decklists
by Event Coverage Staff
- ラウンド 15: Vasilis Fatouros vs. 塩津 龍馬
by Kenji Matsui
- ラウンド 15: 猪野 健太郎 vs. Anton Jonsson
by Yusuke Yoshikawa
- ラウンド 14: 小室 修 vs. 塩津 龍馬
by Isamu Fujieda
- ラウンド 13: 黒田 正城 vs. Vasilis Fatouros
by Yusuke Yoshikawa
- ラウンド 13: 塩津 龍馬 vs. Terry Soh
by Kenji Matsui
- 4th Rochester Draft: 1st Pod
by Yusuke Yoshikawa
- Round 13: Pods
by Event Coverage Staff
- ラウンド 12: 笹川 知秀 vs. Murray Evans
by Kenji Matsui
- ラウンド 12: 黒田 正城 vs. 塩津 龍馬
by Isamu Fujieda
- ラウンド 11: 黒田 正城 vs. 小室 修
by Isamu Fujieda
- ラウンド 10: 黒田 正城 vs. Anton Jonsson
by Yusuke Yoshikawa
- ラウンド 10: Terry Soh vs. 小室 修
by Kenji Matsui
- ラウンド 9: 森田 雅彦 vs. 小倉 陵
by Kenji Matsui
- ラウンド 8: 黒田 正城 vs. Jelger Wiegersma
by Yusuke Yoshikawa
- ラウンド 8: 塩津 龍馬 vs. Anton Jonsson
by Isamu Fujieda
- 3rd Rochester Draft : 黒田 正城
by Isamu Fujieda
- Round 10: Pods
by Event Coverage Staff
- ラウンド 7: 黒田 正城 vs. Osyp Lebedowicz
by Yusuke Yoshikawa
- ラウンド 7: Tiago Chan vs. 塩津 龍馬
by Kenji Matsui
- Round 7: Pods
by Event Coverage Staff
- ラウンド 6: 大礒 正嗣 vs. Olivier Ruel
by Yusuke Yoshikawa
- ラウンド 5: Jeff Cunningham vs. 小倉 陵
by Isamu Fujieda
- ラウンド 4: 大礒 正嗣 vs. Yeh Ray-zer
by Kenji Matsui
- 2nd Rochester Draft: Pod 15
by Yusuke Yoshikawa
- 2nd Rochester Draft: 斉藤 友晴
by Isamu Fujieda
- Round 4: Pods
by Event Coverage Staff
- ラウンド 3 : 森 勝洋 vs. 藤田 修
by Kenji Matsui
- ラウンド 3 : 石田 格 vs. Timothy Aten
by Yusuke Yoshikawa
- ラウンド 2 : 岡本 尋 vs. Paul Rietzl
by Isamu Fujieda
- ラウンド 1 : 射場本 正巳 vs. 森田 雅彦
by Kenji Matsui
- 1st Rochester Draft: 森田 雅彦
by Isamu Fujieda
- 1st Rochester Draft: Pod 24
by Yusuke Yoshikawa
- Feature: プロツアー・フィラデルフィアでの賞金体系の変更について
by Keita Mori
- Round 1: Pods
by Event Coverage Staff
- Feature: 《ヴィリジアンの長弓》をさがしに
by Keita Mori
- Feature: ラストチャンス予選通過者の横顔
by Yusuke Yoshikawa
- Feature: Pro Tour Nagoya Preview
by Keita Mori
- Info: Day 1 Player List
by Event Coverage Staff
- Info: Day 1 Country Breakdown
by Event Coverage Staff
- Info: Fact Sheet
by Event Coverage Staff
|
1. Shu Komuro |
$30,000 |
2. Anton Jonsson |
$20,000 |
3. Terry Soh |
$15,000 |
4. Murray Evans |
$13,000 |
5. Masashiro Kuroda |
$9,500 |
6. Frank Karsten |
$8,500 |
7. Jarno Harkonen |
$7,500 |
8. Vasilis Fatouros |
$6,500 |
|
Posted in Event Coverage
on January 27, 2005
Latest Event Coverage Articles
Articles
Articles
Event Coverage Archive
Consult the archives for more articles!
See All