Translated by Yoshiya Shindo
2週間前 、我々は皆さんに、第3回の「カードを作るのは君だ!」で使うイラストを選んでもらいました。たくさんの応募ありがとうございます。最多得票は、3,726票を獲得した、レベカー・リン・オサリオのこのイラストです。
レベカー・リン・オサリオ画
以下は各イラストの得票数です。
イラスト番号 | イラスト | 得票数 |
Piece #5 | ![]() |
3726 |
Piece #4 | ![]() |
1515 |
Piece #3 | ![]() |
1369 |
Piece #7 | ![]() |
943 |
Piece #8 | ![]() |
761 |
Piece #6 | ![]() |
567 |
Piece #9 | ![]() |
510 |
Piece #1 | ![]() |
450 |
Piece #10 | ![]() |
300 |
Piece #2 | ![]() |
269 |
それでは次は? このカードが何のカードなのかを決めましょう。そのための方針は二通りあります。一つは色を決めること。もう一つはカード・タイプを決めることです。第1回と第2回では我々は色を決めるところから始めましたね。なので、今回はカード・タイプを決めるところから始めるのが面白いんじゃないでしょうか。
選択肢は6つありますが、それを3つに減らすことにしました。第一に、政策側の観点からすれば基本的に同じものであるインスタントとソーサリーを一つにまとめることにしました。その部分を我々に任せてもらえれば、最終的にカードの調整がしやすいですしね。第二に、今回はあーティファクトは除外しました。イラストはどう見てもアーティファクトに見えないからです。そして第三に、同じ理由で土地も外しました。残った選択肢は3つです。
-
クリーチャー
-
エンチャント
-
インスタント/ソーサリー
この投票の締め切りは金曜日(2月11日)いっぱいです。誰かを自分の考えに引っ張り込みたいなら、掲示板で議論するのもいいかもしれませんよ。
それでは、今回もお楽しみあれ!