『マジック基本セット2014』の発売が来月に迫ったところで、いったいどんなパッケージ・デザインになるのかちょっとだけお見せしましょう。マジック基本セット2014のカードを誰よりも先に見る事ができ、またそれでプレイすることができるのは『マジック2014 デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカー』のゲームとなります。セットのプレビューは7月初めの週から7月19日に発売が始まるまで続きます。

これは天使のようですが・・・たぶん天使は天使でも大天使です!羽と剣でわかります。

その燃え立つ容貌はチャンドラ以外にありえません。

金属のヘルメットと毛長の着物を纏っているのは獣のような危険人物ガラク。

うーん、これはどうも何だかわかりませんね。一体これは何?

見るからに格好いい、完全武装をした騎士と剣。

もちろん皆さんブースターパックをご覧になりましたが、皆さんが一番良く『マジック基本セット2014』のブースターパックを見るのは上の写真のようなボックスの中になるでしょう。

簡単に素早く、あなたがあなたの友達とプレイしたい時にはブースター・バトルパックをお勧めします。

そしてもちろん、いかしたチャンドラのアートをちりばめた愛すべきファットパック。もうご存知だと思いますが、彼女は『マジック基本セット2014』の重要人物なのですよ。•(※英語版のみの発売となります)
- プレイヤーズ・ガイド(コンプリート・ビジュアル・エンサイクロペディア付き)
- 『マジック基本セット2014』カードボックス
- 『マジック基本セット2014』 ブースターパック9個
- 基本土地80枚セット
- 特別版 スピンダウン・ライフカウンター
- デッキボックス 2個

そして最後は刷新されたデザインのデッキビルダーセットです。さらなる炎の扱いとチャンドラが格好いいですね。その中身は、
- いくつもの違ったデッキを構築するのに適した125枚の準ランダムカード
- 最近のカードセットからバラエティに富んだブースターパック4個
- 呪文を唱えるための助けになる基本土地カード100枚
- 最高のマジックデッキを構築するための秘訣を満載したデッキビルダーガイド
- 「マジックを遊ぼう」ガイドブック
- 全面アートの再利用可能カード収納ポックス
今回はちょっとした、基本セット2013年7月19日発売にむけての前振りでした。