観光客でごったがえす、美しい秋の古都。そんな中、グランプリ会場にもたいへんな熱気がたちこめています! 参加チームは578、計1734名のプレイヤーがここパルスプラザに集いました。
ちなみにパルスプラザ周辺は鳥羽天皇稜で非常に由緒正しい場所ですが、高速道路ができる前まではこのあたりは九条ねぎの畑ばかりだったと、タクシーの運転手さんが教えてくれました。
青空を映し出す会場のパルスプラザです。
会場入り口の外にもペアリングなどが張り出されています。
それでは、会場の中へ入ってみましょう。
会場内を上から見下ろすとこんな感じです。奥の壁の向こうがショップブースです。
反対の方角を見下ろしたところです。奥の青いテーブルが併催イベント会場になります。
会場奥にカードショップのブースが並んでいます。今は本戦参加中の皆さんがデッキ構築中なので、かなり空いています。
パックを開封、カードチェックしているところです。
こちらはデッキ構築中。カードの並べ方にもいろいろありますね。
3名のアーティストが来場している、アーティストサイン会のブースもオープンしています。京都らしく着物のお客様と記念撮影。
今大会もニコニコ生放送で中継されています。ステージ奥の撮影ブースはこんな感じになっていました。
このように、会場内のモニターでも放送を見ることができます。
栄えある第1回戦のフィーチャーマッチとしてニコ生中継されたのは、やはり大注目のこのチーム!
このあとも、注目チームの紹介やデッキ構築記事、対戦カバレージなどの更新が続きます。また、Facebookでもさまざまな写真をお届けしていきます。どうぞお楽しみに!