残す所 3 ラウンドとなった今大会の 2 日目。
平林は現在 1 敗で、ここを勝てばベスト 8 ほぼ確定のラインだが、対する三原は現在 2 敗で、ここを勝たないと先が少し暗い事となる。
そんな彼等のデッキは、平林が白青のコントロールデッキで、三原は親和デッキをプレイしている。
Game 1
先手平林。
1 回のマリガンから好手を手に入れてのゲームスタート。
後手の三原が《大焼炉/Great Furnace》から《彩色の宝球/Chromatic Sphere》を出し、次ターンに《囁きの大霊堂/Vault of Whispers》をセットから更なる《彩色の宝球》と《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》を場へ。
その勢いのまま、続けて《彩色の宝球》を経由して《厳粛な空護り/Somber Hoverguard》を展開する三原。
その間平林は《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》をサイクリングして白マナを手に入れ、その場に対して《神の怒り/Wrath of God》で一掃。
ここまでは何時もどおりのパターンとして、返すターンに三原は《頭蓋囲い/Cranial Plating》、《厳粛な空護り》、《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》と新たな場に整えて再び平林に牙を剥く。
さて平林。
この展開に対して、島島平地平地の状態に《邪神の寺院/Temple of the False God》をセットし、《正義の命令/Decree of Justice》を使用して 4/4 の飛行トークンを場へ。
これは三原も仕方なくと、《頭蓋囲い》を装着した《厳粛な空護り》を特攻させてこれは相打ちに。
だが三原、続けて更に 3 枚目となる《厳粛な空護り》を場に放つ。
さてこれはどうしよう。
平林の手には大量の土地しかなく、とりあえずは《永遠のドラゴン》を回収してみたものの、事態は好転しない。
場を見つめてここで欲しいカードは更なる《神の怒り》 1 枚と、願いを込めてドローしてみるものの、それは叶わず 1 本目は三原の勝利。
平林 0 - 1 三原
Game 2
1 本目と同じく 1 回のマリガンを越えて先手平林の 2 本目。
2 ターン目と 4 ターン目に《秘宝の障壁/Relic Barrier》を並べ、三原の動きを著しく縛る平林。
だが互いにマナの状況は宜しくなく、三原に《羽ばたき飛行機械》、《電結の働き手/Arcbound Worker》と現れ、その経由で《金属ガエル/Frogmite》が出ている状況で、平林のライフは少しずつけずられて行く。
だが、これ以上三原から後続が出てこないのは平林にとって好都合。
長引かせれば勝利するのは白青。と、いわんばかりに、やっと平林が 4 マナそろえたところで《機械の行進/March of the Machines》を張り、三原の 2 枚の土地を吹き飛ばす。
あとはゆっくりとダメージをたたき出していた《金属ガエル》と《電結の働き手》を《秘宝の障壁》で維持し、《賛美されし天使/Exalted Angel》まで繋げきる平林。
もうマナもなく天使まで出されてはと、三原はこの時点で投了を宣言。
平林 1 - 1 三原
Game 3
ここで先手が三原に移り、セットランドから《電結の働き手/Arcbound Worker》を出し、続く 2 ターン目に再びセットランドから出した《頭蓋囲い/Cranial Plating》も《無効/Annul》されずに通り、場にアーティファクトが 4 枚ある事から《金属ガエル》まで繋げる素晴らしい展開。
いきなりのピンチの平林。
とりあえずは《秘宝の障壁》を初手からもっていたので、 3 ターン目の三原の攻撃は 《金属ガエル》の 2 点のみで済んだが、続けて三原が展開してくる《電結の荒廃者》が危険信号を送っている。
なんとか 4 ターン目まで安全に過ごしたい所なのだが、三原はそれまでに平林を圧倒しようとする。
そんな事を考えつつ、平林が 3 枚目の土地をセットして三原にターンを渡すと、戦闘宣言の前に《大霊堂の信奉者》をセット。
場をおさらいしよう。
三原の場には 4 枚のアーティファクトランド(黒マナの出る所は 1 枚のみ)と、《大霊堂の信奉者》、《電結の荒廃者》、《電結の働き手》、《頭蓋囲い》、《金属ガエル》があり、《電結の働き手》には《頭蓋囲い》が装備されている状況。
平林の場は島が 1 枚に平地が 2 枚。
それ加えて、生命線である《秘宝の障壁》が場に残っている。
ここで三原が攻撃宣言。
とりあえずは平林が《秘宝の障壁》で《電結の働き手》させ、残り 2 体が攻撃。
この 2 体。
このままでは計 3 点しか与えることが出来ないが、ダメージスタック前に動く。
土地から青マナを含む 3 マナを引き出し、土地 4 枚と《電結の働き手》、《頭蓋囲い》を《電結の荒廃者》で食う事によって 8/8 まで成長させると同時に、 6 枚サクリファイスによって《大霊堂の信奉者》が平林に 6 点を与える。
ここでダメージをスタックに詰んでよいか三原が迫る。
平林は既に《金属ガエル》に 2 度の攻撃を加えられてライフが 16 になっており、《大霊堂の信奉者》の能力によっても 6 点減って現在 10 。
そして目の前には 8/8 の《電結の荒廃者》と《金属ガエル》が迫っている状況と、この攻撃をもらってしまうと平林のライフは丁度 0 となってしまう。
ここで平林は《翼わな/Wing Snare》などそういったカードでなにか動かないとマッチに敗れてしまうわけだが平林の手にはこの事態を解決する術がない。
そこに三原が手札に残った最後の 1 枚のカード、《マナ漏出/Mana Leak》を平林に開示して、抵抗も妨害できる事を証明すると、平林は投了を宣言した。
Final Result : 平林 1 - 2 三原