とりあえずは 4 勝を収めた 2 人、Shin と森田の対戦。
Shin は白単色、森田は赤白 Slide。
Game 1
先手森田が 2 ターン目から《稲妻の裂け目/Lightning Rift》、《霊体の地滑り/Astral Slide》と重ね、その間に Shin は《曙光の精霊/Dawn Elemental》で攻撃を開始。
攻撃を開始するも、森田の 2 枚のエンチャントは危険だと、《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance》で自身のクリーチャー諸共墓地へ送る Shin 。
ゲームは淡々と進む。
2 枚の《邪神の寺院/Temple of the False God》を引いている Shin はそこから一気に《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath》で攻撃や、森田に大きくプレッシャーを与えてゆく。
森田はこれを《アクローマの復讐》するも、《正義の命令/Decree of Justice》をサイクリングして、攻撃の手を止め様とはしない Shin 。
仕方なく《銀騎士/Silver Knight》などを配備し、耐えの姿勢を見せる森田だが、 Shin が 2 度目の《正義の命令》をサイクリングした事によって、森田の許容範囲以上のクリーチャーを出されてしまい、そのまま殴りきられて一本目は Shin の勝利。
Shin 1 - 0 森田
Game 2
今回も序盤はゆったりとゲーム開始。
Shin の引きが悪いようで、《正義の命令》をサイクリングして手札を回転させていく。
対する森田も展開が遅くはあるが、《永遠のドラゴン/Eternal Dragon》でゆっくりとアドバンテージを得てゆく。
そこに現れる《曙光の精霊》。
森田が回収した《永遠のドラゴン》を出すも、これに攻撃を止められてしまうが、そこは《怒りの天使アクローマ》で解決。
《曙光の精霊》にブロックされつつも、3 点ずつだがダメージを稼ぎ出し、ここで《滅殺の命令/Decree of Annihilation》をサイクリング。
流石にきついと、《怒りの天使アクローマ》を《奉納/Oblation》した Shin だが、土地の引き合いで 1 枚とて引けずにいると、森田のが張った《稲妻の裂け目》がゆっくりと Shin のライフを削りきった。
Shin 1 - 1 森田
Game 3
後手森田が 3 ターン目に変異クリーチャーを出す所からゲームスタート。
直接な除去は白単には基本的に用意されていないので、もしや《翼の破片/Wing Shards》がなければと 4 ターン目に姿を現し、攻撃するも、ばっちり《翼の破片》で除去される。
そこから土地ゾーンに突入したか、土地はしっかり引いてくるが、Shin がスペルをキャスト出来たのは後 5 ターン後の《獅子面のタイタン、ジャレス/Jareth, Leonine Titan》。
多少やっかい事を抱えてしまった森田。
とりあえずはと、《稲妻の裂け目》と《霊体の地滑り》を張り、マナを残しつつ《賛美されし天使/Exalted Angel》を出してこれで止めを刺す計画に移行。
すると、丁寧に《拭い去り/Wipe Clean》で《霊体の地滑り》を除去し、《賛美されし天使》に《平和な心/Pacifism》を付け、攻撃の手を休める事をしない。
大ピンチの森田。
一回は攻撃をもらい、必死マナを 10 マナ貯めきった所で、運を天に任せと《滅殺の命令》をキャスト。
何もかも消え去った所から土地を多く引いてきたのは.........
森田だった。
2 ターン土地を重ね、《永遠のドラゴン》をサイクリング。
そこから少しは土地が止まったものの、 5 枚目の土地をセットしたところから《永遠のドラゴン》をサイクリングしてマナを貯め、彼自身へのキャストへと。
Shin の土地が 3 枚ある事もあり、とどめと森田が《滅殺の命令》をサイクリングすると、諦めた Shin は投了した。
Final Result : Shin 1 - 2 森田