5 勝同士がぶつかるラウンド 6 。
ここで対戦するのは、最近は目立った成績は無いが、日本の上位リミテッドプレイヤーの名をあげていくと必ず絡んでくる東野将幸と、安藤玲二の兄であり、さまざまな成績を残している強豪プレイヤー、安藤孝太郎である。
この 2 人は、言わずと知れた黒好きで黒使いの名プレイヤー。
そんな彼らの東西黒対決の行方をレポートして行こう。
Game 1
東野将幸先手 2 ターン目に《ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf》から、順にクリーチャーを並べていく安藤。
対する東野も序盤を耐え、実る時をゆっくり待ち、東野の 5 ターン目にその時は来た。
裏返ったクリーチャーが攻撃しながらマナを払い、それが《賛美されし天使/Exalted Angel》へと姿を変えたのだ。
一気に序盤のライフを取り返し、次の東野のターンには普通に 6 マナ支払って、更なる《賛美されし天使/Exalted Angel》をキャスト !
流石に 2 体は無理と、安藤投了。
東野 1 - 0 安藤
Game 2
再び先手は安藤から始まり、安藤が一枚の変異をキャスト。
返す東野も変異をキャストし、これを安藤は《陽光の突風/Solar Blast》で即座に除去し、もう一度変異を東野が呼べば、これを安藤はさらに《うつろう爆発/Erratic Explosion》で除去してみると、それはなんと《賛美されし天使/Exalted Angel》。
強力レアを除去したことにより、勢いに乗った安東はそこから《樹を跳ねるロリアン/Treespring Lorian》を出し、横のクリーチャーに《溶岩使いの技/Lavamancer's Skill》を 2 枚張って、東野にクリーチャーを展開させないように、万全の対策を取り、《樹を跳ねるロリアン/Treespring Lorian》で攻撃を始めると、そのまま東野は投了。
東野 1 - 1 安藤
Game 3
安藤孝太郎先行は東野に移り、《戦場の衛生兵/Battlefield Medic》 2 枚に、《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid》、《ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk》と損をしないビートダウン体制を整え、強烈に攻撃を始める。 安藤も負けてはおらず、 2 ターン目の《ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf》から《うなるアンドラック/Snarling Undorak》と出し、場を作っていくのだが、 2 枚の《戦場の衛生兵/Battlefield Medic》が東野のクリーチャーを完璧に守り、少しずつ損になる選択を選ぶことしか出来ないでいる。
局面は終盤、安藤の《毒吐きゴルナ/Spitting Gourna》によって場が膠着し、お互い攻めることが出来ない状況で、東野の引いたのは、 1 本目でもその破壊力を見せた《賛美されし天使/Exalted Angel》。
ここで安藤は必死に考える、この天使への回答を。
1 分ほどじっくり考え、まとまった案が総攻撃。
これによって、まとまったダメージを東野に入れ、返す東野の攻撃を《死の脈動/Death Pulse》によって、一時的に 0/1 クリーチャー扱いにして、再び攻撃を仕掛けてダメージを東野に与えていくが、天使を完全に処理しきった訳ではない。
これに加えて、まだ有効なカードを引かなければいけない安藤は、最後のドローをするが、それは虚しくも沼であった。
東野 2 - 1 安藤
Final Result : 東野 Win