津村健志(赤青緑) vs. パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ/Paulo Vitor Damo da Rosa(ジャンド)
第13回戦に入っても、われわれはフィーチャーマッチ・エリアに殿堂顕彰者の対戦を迎えることができた。私の担当はというと、最高のものだ。片や津村健志、2010年アムステルダム以来のプロツアー参戦となる日本の「リトル・マスター」。片やパウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ/Paulo Vitor Damo da Rosa、昨年の100戦近いプレミア・レベルの試合で66%を超える勝率を残してきた選手だ。
津村は青赤緑のコントロールデッキを手にして、歴代最高のひとりが操るパワーカードの集合体、ジャンドに対峙していた。ジョン・フィンケル/Jon Finkel(このフィーチャーマッチ・エリアにいるもうひとりの殿堂顕彰者でもある)はダモ・ダ・ロサについて、彼のトップ8率がキャリア通算で25〜30%ほどにもなることから、自身のプロツアー・トップ8回数の記録への真の脅威だと表現した。

パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサと津村健志、新しいプロツアー殿堂顕彰者にしてマジックの達人ふたりが、
トップ8を懸けて激突する。
ゲーム1
このマッチでは津村が先攻となった。ともに4敗のため、トップ8に滑りこむためには最後の一戦になる可能性があった。記録という点では、スイスラウンドの最後の4回戦はダモ・ダ・ロサにとって最もいい時間帯だ。最後の4回戦での彼の勝率は、80%を超えるレベルに達するのだ。
津村の《血清の幻視》によって勝負の幕が切って落とされ、彼のデッキの上にあった有効とはいえないカードが除かれた。《山》が続き、ここからの《稲妻》がダモ・ダ・ロサのジャンドデッキの2ターン目《闇の腹心》に撃ち込まれた。《ヴェールのリリアナ》は《マナ漏出》を受け、津村は2枚目の《血清の幻視》で順調にデッキを走らせる。《闇の腹心》2号機は初号機と同じ運命をたどり、ダモ・ダ・ロサは4枚目の土地を置けなかった。ジャンドはスタンダードにあったころから、もっともありがちな負けパターンはマナの問題であった。ダモ・ダ・ロサの色マナの比率は良いものであったにしろ、彼はあと数枚の土地を出せるまで我慢しなければならないだろう。

津村は長期戦の準備をする。ダモ・ダ・ロサのジャンド・デッキは重い一撃を与えうるのだ。
津村は《タルモゴイフ》をキャストし、ダモ・ダ・ロサは《ヴェールのリリアナ》で応じた。彼女の[-2]能力が起動され、津村は《ヴェンディリオン三人衆》で対応した。ダモ・ダ・ロサはこれを《稲妻》で撃ち落とし、その後《ヴェンディリオン三人衆》の能力で《ゲラルフの伝書使》を失った。最終的に《ヴェールのリリアナ》の能力が解決され、《タルモゴイフ》が戦場から除かれた。
早いターンに非常に多くの動きがあり、それが終息してみると、ダモ・ダ・ロサはこの時点で最高のもの、戦線でアクティブなプレインズウォーカーを保持しているようだった。彼はこの状況を《ゲラルフの伝書使》で固めようとしたが、《瞬唱の魔道士》からの《マナ漏出》で失った。《瞬唱の魔道士》は《ヴェールのリリアナ》を殺したが、結局はこのプレインズウォーカーのお代わりが魔道士を除去した。
ダモ・ダ・ロサのジャンド・デッキは、伝統的にカード・アドバンテージと最も直結した色を含んでいないものの、それを得るに十分な仕事を果たした。《血編み髪のエルフ》をキャストすると、《ゲラルフの伝書使》を引き当てたのだ。今やダモ・ダ・ロサが戦場の主導権を握り、対して津村はやや息切れしているようだった。《瞬唱の魔道士》が《血清の幻視》の再使用を可能にしたが、この時点では非常に劣勢というよりない。
《終止》が道を開き、ダモ・ダ・ロサは津村を攻撃してライフ9にすると十分なサイズの《タルモゴイフ》をキャストした。津村にはそれで十分であり、焦点はゲーム2に移った。
津村健志 0-1 パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ
ゲーム2
双方のプレイヤーがゲーム2のためのサイドボードを行った。すでに津村がダモ・ダ・ロサのチームメイトであるジョシュ・アター=レイトン/Josh Utter-Leytonと試合をしていることを考えれば、双方にとってゲーム1で見たもの以上の情報を得られるチャンスがあるといえる。津村はアター=レイトンのデッキで見たものを参考に、ダモ・ダ・ロサはアター=レイトンから聞いたであろう津村についてのフィードバックに基づいて決定できる。
カードを引くと、ダモ・ダ・ロサは最初の7枚をマリガンすることを選択し、よりよい6枚を願いつつ再度シャッフルした。ダモ・ダ・ロサの第1ターン《死儀礼のシャーマン》は確かにいいスタートで、津村が第1ターンにフェッチランドを使用したことを考えると特にそう言えた(このことは《死儀礼のシャーマン》が合法的に行動を加速できるということを意味している)。この幸運は津村の最初の行動が《タルモゴイフ》であったという事実によりさらに強調された。《死儀礼のシャーマン》が仕事をするのに合わせて、積極的にサイズを落とすことができるのだ。《死儀礼のシャーマン》から《稲妻》が放たれ、《コジレックの審問》が続いた。これによって公開されたのは3枚の土地と《謎めいた命令》。空振りに終わったが、ダモ・ダ・ロサはこれから仕事を進めるためのより多くの情報を手にした。

《コジレックの審問》で何も捨てさせられなくても悲しむことはない、何ターンかは何も起きないとわかるのだから。
続くターン、ダモ・ダ・ロサの《思考囲い》で、津村にはほとんど変化がないことが明らかになった。彼は抜き去ることができる唯一のカード、《謎めいた命令》を落とし、津村の土地ばかり詰まっている手札が残された。
ダモ・ダ・ロサ自身も、特に攻撃的なクロックを突きつけることはできなかった。彼は土地3枚のままで、《死儀礼のシャーマン》が唯一のクリーチャーで、それもすぐに《稲妻》で落とされた。通常、ドロー・ゴーが行われるゲームはコントロールデッキ側に有利だと考えるだろうが、しかしこのマッチアップにおいてはよりパワフルなカードを引きこむことができるジャンドに優位があるとみられるため、このことはすべてにおいて真実とは言えないだろう。
この膠着状態はダモ・ダ・ロサの《オリヴィア・ヴォルダーレン》によって打ち崩された。津村は《ヴィダルケンの枷》を試みたが、ダモ・ダ・ロサは《突然の衰微》を持っていた。彼が邪魔なしに攻撃していき、津村のライフを一桁に落とすと、ダモ・ダ・ロサのトーナメント後半での優れた力がまたも示されたように思えた。彼が《タルモゴイフ》をキャストすると、それは終わりの前兆であるようだった。津村は《ヴェンディリオン三人衆》で回答を求めたが、そこには何もなかった。間もなく、津村はプロツアー殿堂の同期であるダモ・ダ・ロサへ握手のための手を差し出した。
津村健志 0-2 パウロ・ヴィター・ダモ・ダ・ロサ
(Tr. Yusuke Yoshikawa)
Paulo Vitor Damo da Rosaのジャンド
a:28:{i:0;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:3:"森";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:1;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:3:"沼";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:2;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"黒割れの崖";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:3;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"血の墓所";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:4;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"草むした墓";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:5;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"怒り狂う山峡";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:6;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:21:"黄昏のぬかるみ";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:7;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"湿地の干潟";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:8;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:21:"新緑の地下墓地";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:9;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:27:"死儀礼のシャーマン";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:10;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":0:{}s:4:"type";s:61:"
他";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:11;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"タルモゴイフ";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:12;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:24:"ゲラルフの伝書使";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"3";}i:13;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:24:"血編み髪のエルフ";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:14;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:24:"コジレックの審問";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";s:1:"3";}i:15;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:6:"稲妻";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:16;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"思考囲い";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:17;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"突然の衰微";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:18;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:6:"終止";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:19;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:27:"ヴェールのリリアナ";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:12:"planeswalker";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:20;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:21:"大爆発の魔道士";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";i:0;}i:21;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:21:"強情なベイロス";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";i:0;}i:22;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:39:"オリヴィア・ヴォルダーレン";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";i:0;}i:23;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"墓掘りの檻";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"artifact";s:10:"deck_count";i:0;}i:24;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"古えの遺恨";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";i:0;}i:25;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"紅蓮地獄";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";i:0;}i:26;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"殺戮遊戯";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";i:0;}i:27;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"殴打頭蓋";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"artifact";s:10:"deck_count";i:0;}}
津村健志の赤青緑
a:28:{i:0;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:3:"森";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:1;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:3:"島";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"9";}i:2;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:3:"山";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:3;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:9:"繁殖池";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:4;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:9:"蒸気孔";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:5;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:24:"踏み鳴らされる地";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:6;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"霧深い雨林";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:7;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"沸騰する小湖";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:8;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"瞬唱の魔道士";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:9;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"タルモゴイフ";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:10;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:33:"ヴェンディリオン三人衆";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:11;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:33:"聖別されたスフィンクス";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:12;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:6:"稲妻";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:13;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"血清の幻視";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:14;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"呪文嵌め";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:15;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"マナ漏出";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:16;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:6:"撤廃";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:17;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"血染めの月";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:11:"enchantment";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:18;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:24:"ヴィダルケンの枷";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"artifact";s:10:"deck_count";s:1:"3";}i:19;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"謎めいた命令";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:20;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:45:"ザルファーの魔道士、テフェリー";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";i:0;}i:21;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"大祖始の遺産";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"artifact";s:10:"deck_count";i:0;}i:22;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"古えの遺恨";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";i:0;}i:23;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:6:"焼却";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";i:0;}i:24;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:6:"否認";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";i:0;}i:25;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"紅蓮地獄";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";i:0;}i:26;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"疑念の影";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";i:0;}i:27;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:27:"ジェイス・ベレレン";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:12:"planeswalker";s:10:"deck_count";i:0;}}