なみいる強豪をなぎ倒し、やっとこの場所まで駆け上がってきた両校。
マジックのレギュレーションの中でも一番難しいとされるチームリミテッドに挑戦し、布施のデッキは赤緑、丸井のデッキが白黒と、ビースト対ソルジャーの対決だ。
Game 1
幸先悪く、布施がダブルマリガン。
その隙を突き、序盤から一気に攻め立てたい丸井だが、 4 ターン目に《腐れざる喧嘩屋/Embalmed Brawler》からの展開。
布施もダブルマリガンながら、ゆっくりと土地を引き始めてなんとか《ゴブリンの乱伐者/Goblin Clearcutter》を出す所までゲームは進む。
返す丸井のターン。
《エイヴンの戦鷹/Aven Warhawk》を 3/3 でキャストし、次ターンに《ドラゴンの鱗/Dragon Scales》と、《間に合わせの鎧/Improvised Armor》を装着して攻撃を開始。
只でさえ、事故で序盤に展開する事が出来なかった布施は、そのまま《エイヴンの戦鷹》に殴りきられる事に。
布施 0 - 1 丸井
Game 2
先手が布施に移り、《ワイアウッドの伝令/Wirewood Herald》、《炎波の発動者/Flamewave Invoker》、《忘れられた古霊/Forgotten Ancient》と一気に展開。
4 ターン目に《忘れられた古霊》を出した時点でゲームは既に終了しているようなものだが、後の展開を詳しくお話すると、《炎波の発動者》に《忘れられた古霊》のトークンを乗せつづけ、大きく膨れ上がった《炎波の発動者》の攻撃が通ると、そのまま《怒髪天/Enrage》をあたったけのマナで打ち込み、丸井のライフを 0 に。
布施 1 - 1 丸井
Game 3
先手は丸井へ。
2 ターン目から《冷静なチャンピオン/Stoic Champion》、変異、変異と並べて攻撃開始。
対する布施は《ワイアウッドのかぎ爪/Claws of Wirewood》をサイクリングしつつ、今回も 4 ターン目に《忘れられた古霊》をキャスト。
再び《忘れられた古霊》の魔力に翻弄される丸井。
まだ《忘れられた古霊》のパワーが 0 の間に丸井は、場にいるクリーチャー達でとにかく攻撃を。
どんなに努力をすれど、スペルをキャストする事によって起こる事態を回避する事は出来ず、《アクローマの復讐/Akroma's Vengeance》を持っている訳でもない丸井は、損なブロックを強制されつつ、ブロッククリーチャーが尽きたときに一気に丸井のライフは 0を割った。
Final Result : 布施 2 - 1 丸井