とうとうキャリア十年目に突入した天才Craigが横浜でも写真を撮りに撮りまくった! 会場の風景をいつもながらのフォトギャラリー風にお届けしよう。

美しい夜景で知られるみなとみらい、お馴染みのイベントホール「パシフィコ横浜」にて2007シーズン二大会目となるプロツアーが開催された。日本勢が歴史的な勝利を挙げた2005年度世界選手権の舞台ともなった会場だ。

プロツアー横浜へようこそ!

来場者を出迎える《セラの天使/Serra Angel》の巨大な像

土日にはサイドイベントとして5月に発売する最新セット「未来予知(Future Sight)」の先行体験イベント「プレリリーストーナメント」が開催され、土曜の晩には観客参加型のスペシャルイベント「人間マジック」も行われた。

未来から「タイムシフト」してきた新しいカードのデザイン枠に注目!

時のらせん=ブロック構築で行われているプロツアー本戦では青黒系コントロールデッキによるミラーマッチが数多く展開された。
中でも、2005年度PoYの津村 健志(広島)と2006年度PoYの八十岡 翔太(神奈川)による試合は熾烈なものとなった。お複数のチャージランドのおかげもあって双方が30を超えるマナを展開する中、同一ターンに十数発のスペルが乱打されるというサーチ&カウンター合戦が演じられた。
そして、驚くべきことに彼らはそろって予選初日で姿を消してしまってもいる。

初日落ちを喫してしまったプロプレイヤーたちも未来予知のプレリリースをたっぷり堪能した。一番多かった反応は、やはり未来から「タイムシフト」されてきた新しいカードデザインに関するものだった。
アントワン・ルーエル 「…何これ?」

未来予知に登場するアクローマの彫像も、来場したアーティスト大久保氏によって巨大な3Dアートへと仕上げられている。

こんなところにもアクローマ。

天才クレッグ 「齋藤の気合入れはいつも良い絵になるから好きだね」

愛娘に微笑む池田 剛(前回のプロツアー横浜でベスト4入賞)。

夫婦で、恋人同士で、友達同士で! 双頭巨人戦はオススメのフォーマットです。

真木 孝一郎と石田 格の実況解説つきで日曜日の試合模様をWebcastでお届けします。編集後にアーカイブ化されるので、生中継を見逃した方もご安心を!

シェルドン・メネリー 「プロツアーの正義と平和は私たちにお任せください!」