本日最終戦、 5 - 1 ラインで当るのは、京都の藤田と、滋賀の平林。
この二人はフィーチャー席に呼ばれてから、 ID するかどうかを悩んでいたのだが、私が暇になるので、試合やってよと言ったところ、「んじゃとりあえず一本目はやるか」と冗談交じりに言ってもらえたので、この試合の記事は取れる事となった。
そう言う理由により、この記事は 1 本目で終了することもありえるので、ご了承を。
Game 1
平林が《生まれ変わった勇士/Reborn Hero》をフォイルとノーマルの 2 枚と、《エイヴンの魚捕り/Aven Fisher》と、並べるところからゲームスタート。
とりあえずはのんびり殴ろうかというところで、藤田は 4 ターン目に《囁く影/Whispering Shade》、 5 ターン目に《センギアの吸血鬼/Sengir Vampire》、 6 ターン目には《呪われた大怪物/Cursed Monstrosity》と、一気にレアフライングクリーチャーで勝負をつけに行くが、アンタップ状態の《呪われた大怪物/Cursed Monstrosity》を《やつれ/Waste Away》で除去し、勝負はなかなか一進一退。
大味な攻防が続いているが、殴るも殴られるも大きいので、ひとつのプレイミスが死を招く。
お互いそんなことを考えているであろう状況で、平林は《公証人/Scrivener》で《やつれ/Waste Away》を拾い上げたところで藤田の長考が始まる。
2 分程考えた後に、藤田は決意した様で、《センギアの吸血鬼/Sengir Vampire》が攻撃に行き、平林の残りライフは 4 。
返すターン、平林は《センギアの吸血鬼/Sengir Vampire》を除去し、だいぶ場が平らになったところでターンを藤田に返し、 藤田は 2 マナを残して《激動/Upheaval》をキャスト!
今まで重ねてきたアドバンテージは何だったんだろうと、言わんばかりの平林。
呆然としている平林をよそに、藤田はセットランドから《パッチワーク・ノーム/Patchwork Gnomes》を呼び《かそけき翼/Ghostly Wings》を付けると、平林は投了した。
藤田 1 - 0 平林
Game 2
先手平林、 3 ターン目に《セファリッドの物あさり/Cephalid Looter》から、《天使の壁/Angelic Wall》と、いかにも白青らしいカード展開。
対する藤田は《朽ちゆく巨人/Rotting Giant》、《パッチワーク・ノーム/Patchwork Gnomes》、と並べ、《顔なしの解体者/Faceless Butcher》で《セファリッドの物あさり/Cephalid Looter》をキャッチ。
4 ターン目に平林が置いた土地が《サングラスの大草原/Sungrass Prairie》で、一本目に沼を見たことを思えば、サイドで黒から緑に変更したのだろう。そこから、《クローサの締めつけ蛇/Krosan Constrictor》、《雲を追うエイヴン/Aven Cloudchaser》、《気力あふれる放浪者/Resilient Wanderer》と、場を固めて行くが、藤田のクリーチャー陣はそれを乗り越えてダメージを与えてくる。
平林は、更にブロッカーを用意した上で、《クローサの締めつけ蛇/Krosan Constrictor》に《シートンの願望/Seton's Desire》を付けて、勝負を決しに行く。
藤田もなんとかしたいのだが、先ほど《顔なしの解体者/Faceless Butcher》で取った《セファリッドの物あさり/Cephalid Looter》が邪魔で、《激動/Upheaval》を撃てないでいる。
そんなことを考えていると、平林はなんと総攻撃をかけてきた!
悩みの種の《顔なしの解体者/Faceless Butcher》は死に、ルーターが平林の場に戻ったところで、藤田の残りライフは 1 。
返すターン、藤田は満を持して《激動/Upheaval》をキャスト。
そのまま《薄暗がりを漂うもの/Gloomdrifter》を出し、殴り始める。
このまま勝負が決するかと思ったが、平林のライフは 12 もあり、倒すにはまだまだ時間がかかる。その上、藤田が残りライフ 1 なので、後に出てくる平林のクリーチャーを片っ端から止めなければいけない。
平林が《野生の雑種犬/Wild Mongrel》を呼べば、藤田は《パッチワーク・ノーム/Patchwork Gnomes》を呼び、《遊牧の民の長ピアナ/Pianna, Nomad Captain》を呼べば、《墓所を歩くもの/Crypt Creeper》を呼び、と言った風に事は動き、これはなんとかなるかもと思ったところで、平林は先ほどの《シートンの願望/Seton's Desire》を《野生の雑種犬/Wild Mongrel》に付け、《遊牧の民の長ピアナ/Pianna, Nomad Captain》と一緒に攻撃すると、藤田は投了した。
ここで 7 回戦目はタイムアップ。
フルタイム戦った結果は引き分けに終わった。
Final Result : 引き分け