
1敗ラインでマッチアップされたwww.shop-fireball.com2とS.A.I.がIntentional Drawを選択したため、今回は二日目に進出を果たしていたもうひとつのチーム、T.O.L=N.okaのマッチをお届けしよう。
「 N岡さんというヒトがT.O.L.なんですよ 」
と、わかる人にはわかる隠語でのジョークがこのチームの命名の由来だそうである。
対するはTOGITのトップチーム、Shenanigans。
そう、プロツアー・チャンピオンであるOsyp Lebedowicz率いるトリオだ。
T.O.L. = N. oka (JAPAN)
Player A:森田 雅彦 RG
Player B:藤田 剛史 WB
Player C:藤田 修 UR
Shenanigans(USA)
Player A:Osyp Lebedowicz Mono Black!
Player B:Patrick Sullivan WG
Player C:Adam Horvath UR
Match A:森田 雅彦 vs. Osyp Lebedowicz
Game 1
先手森田が《旅人のガラクタ/Wayfarer's Bauble》でライブラリーを圧縮させながらゲームをスタートさせたのだが、黒単色のOsypが《騒がしいネズミ/Chittering Rats》、《電結の働き手/Arcbound Worker》、《熱風の操縦者/Thermal Navigator》とクリーチャーの展開量で圧倒する。
しかし、森田はここで《絡み森の脈動/Pulse of the Tangle》を連打しはじめ、これぞアドバンテージといった具合で3/3クリーチャーたちを舞台へと送り出す。
Osypも《襲い掛かる恐怖/Fill with Fright》での手札干渉や《恐怖/Terror》によってなんとか流れをつかもうと必死だが、《絡み森のゴーレム/Tangle Golem》をも従えた森田が圧倒的な勢いでビートダウンを開始。
《捕食者の一撃/Predator's Strike》が鮮やかに森田の勝利を演出した。
森田 1-0 Lebedowicz
Game 2
なんとか星を取り戻したい2本目のOsyp。2ターン目に《流血スリス/Slith Bloodletter》という素晴らしいたちあがりを迎え、森田の2ターン目のマナマイアも即座に《残響する衰微/Echoing Decay》。早速この再生生物を2/2というサイズに成長させた。
対する森田は《永遠の証人/Eternal Witness》召喚からマナマイアを回収し、この《証人》が《スリス》をブロック。もちろんOsypが《スリス》を再生させたことで一方的に戦闘に勝利したわけだが、ともかく森田としては初手で引き当てた《忘却石/Oblivion Stone》でブレイクアウトできるようなマナ域までゲームを長引かせたいのだ。
そして森田は続くターンに3/3の《ヴィリジアンの知恵者/Viridian Lorebearers》を展開したことで2/2のままの《スリス》を黙らせることに成功。それでは軸をずらしての攻撃を、と《大笑いのインプ/Cackling Imp》をOsypは召喚してきたのだが、ここでもタイムリーに《テル=ジラードの射手/Tel-Jilad Archers》を呼び出す森田。
6ターン目にLededowiczは《バンシーの刃/Banshee's Blade》をプレイし、その返すターンに森田はとうとう《忘却石/Oblivion Stone》を設置した。7ターン目にOsypは《バンシーの刃》にカウンターを置くべく《スリス》にこれをまとわせてアタック宣言。すんなりと《射手》がこれを受け止めることで戦闘が終了し、森田は続くターンに3/3の《ヴィリジアンの知恵者/Viridian Lorebearers》に《忘却石/Oblivion Stone》の運命カウンターをのせた。
森田はマナ域が《召喚基地/Summoning Station》の設置できる7マナに到達するまでのらりくらりと場を膠着させ、機を見て盤面を一掃。満を持して《基地》設置した。もっとも、《忘却石/Oblivion Stone》を出されていたOsypはもちろんハンドに数体のクリーチャーを抱えていたわけなのだが、稼動し始めた《基地》と森田のハンドの《残忍な突進/Ferocious Charge》とがすべての問題を解決してしまうのだった。
森田2-0 Lebedowicz

一方その頃、隣では藤田修が三本目のマッチを戦っており、局面としては《剃刀毛のマスティコア/Razormane Masticore》の維持コストを支払っているところだった。ここまでに都合4体のクリーチャーを葬った《マスティコア》もとうとう《錆の雨/Rain of Rust》で除去されてしまうことになったが…やはり稼ぎ出したアドバンテージはあまりにも大きい。
結局、《ヴァルショクの魔術師/Vulshok Sorcerer》と《ニューロックの神童/Neurok Prodigy》とがあっさりとゲームを決定付けたのだった。
Final Results:T.O.L=N.oka wins