
Game 1
先手ながらワンマリガンからのスタートとなった小倉。前述の通り、小倉は有利なデッキ相性を生かすためにもペインランドでのダメージは最小限に押さえたいところだ。しかしながら、思惑とは裏腹にペインランドのダメージにより
小倉は苦しむ事となる。序盤、Galinas Kight から Goblin Legionnaire につなぎワンマリガンからとは思えない素晴らしいスタートをする小倉。しかし 3 枚のペインランドによりダメージを受けつづけた小倉は、中村のウィニークリーチャーにアドバンテージを無視しアタックされライフを削られたのだった。
小倉 0-1 中村

Game 2
序盤は Goblin Legionnaire と Thornscape Familier が殴り合う展開。場が進み中村がキッカー付きの Kavu Titan をキャストすると小倉はこれを Absorb でカウンターする。しかし 2 体目の Kavu Titan を場に出ることを許してしまった小倉は俄然、苦しくなる。しかし小倉の手札には Fire/Ice と Jilt があり、場に Keldon Necropolis があるものの中村の Thornscape Familier とキッカー Kavu Titan を葬ることが出来るのだ。次のターン、小倉は 2 体にアタックされ Galinas Knight で Kavu Titan をブロックする。そしてダメージがスタックに乗る前に Fire をキャストしてしまう。中村は当然 Necropolis を使って Familier を Galinas Knight に飛ばす。その為 Titan にダメージが入らず Jilt が打てなくなってしまったのだ。小倉ほどのプレイヤーでもグランプリのような大舞台では緊張するという良い例だろう。結局このプレイが仇となり、小倉は中村の勢いを止める事は出来なかった。
小倉 0-2 中村
中村Win