新エキスパンション『テーロス』が発売され、新たなスタンダードを迎えて2週間が経ちましたが、皆様は新しい世界を体験されましたでしょうか?
さて、今週末はアイルランドのダブリンで、その『テーロス』をフィーチャーしたイベント、プロツアー「テーロス」が行われます!

■プロツアーとは?
プロツアーとは、賞金総額が$250,000にも上る、マジック:ザ・ギャザリング最高峰のプレミアイベントです。厳しい条件をクリアしたプレイヤーのみが参加できる完全招待制のトーナメントであり、世界中から集まった強豪たちが、マジックにおいて最も名誉ある称号の1つであるプロツアー王者の座を目指します。
過去にも名だたるプレイヤーたちが熱戦を繰り広げ、多くの名勝負が生まれました。マジックファンなら見逃せない一大イベントです!
![]() |
過去のプロツアーでは数々のドラマが生まれてきました。 今回のプロツアーではどんな名勝負が繰り広げられるのでしょうか? |
■ニコニコ生放送でプロツアーをチェック!
今回のプロツアー「テーロス」ではニコニコ生放送でのライブ中継を行います!
週末はプロツアーを観戦しながら、新しい環境を楽しみませんか?
気になるニコニコ生放送の詳細は以下の通りとなります。
放送スケジュール
日程 | 放送日 | 放送時間 | 放送ページ |
1日目 | 10月11日(金) | PM 5:00~翌AM 6:00 | 放送ページ |
2日目 | 10月12日(土) | PM 5:00~翌AM 6:00 | 放送ページ |
最終日 | 10月13日(日) | PM 7:00~翌AM 2:00 | 放送ページ |
大会日程
日程 | 開催日 | 競技フォーマット |
1日目 | 10月11日(金) | 「テーロス」ドラフト3回戦、スタンダード5回戦(共にスイスドロー) |
2日目 | 10月12日(土) | 「テーロス」ドラフト3回戦、スタンダード5回戦(共にスイスドロー) |
最終日 | 10月13日(日) | 上位8名によるスタンダード3回戦(シングルエリミネーション) ※5戦中3本先取 |
実況解説
- 実況:森 慶太(ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社・東京オフィス)
- 解説:浅原 晃(世界選手権トップ8・2回、グランプリ優勝2回ほか)
前回のグランプリ・北九州に続いて、2人がコンビを組んで実況解説をお届けします。サービス精神たっぷりのトークをお楽しみに!
![]() |
もはやおなじみの実況は森慶太(左)と、浅原晃氏(右)の解説でお送りします。 |
■『テーロス』でスタンダードはどう変わるのか?
今回のプロツアーの見所は、ローテーションにより一変したスタンダードです。テーロス発売後の初となるプレミアイベントで、一体どんなデッキが現れるのでしょうか?
テーロスの新たなカードたち
まずはなんといっても、一体どんなテーロスのカードが使われるのかが気になりますね。各フォーマットで定番となるまでに強力な《思考囲い》や、新たなプレインズウォーカーたち、そして各種「神」は一体どんな活躍を見せてくれるのでしょうか?
また、意外なカードがシークレットテクとして活躍する場面も見ることができるかもしれません。トッププロたちのカード選択に注目ですね!
■この選手に注目!
今回のプロツアーで最も要注目のプレイヤーは、弱冠19歳にして8月の世界選手権を制したシャハール・シェンハー選手(イスラエル)です。世界選手権ではその冷静沈着なプレイで世界中を驚かせました。
その世界選手権でシェンハー選手と優勝を争ったリード・デューク選手(アメリカ)にも期待がかかります。世界選手権の決勝戦は3本先取で行われ、デューク選手は先に2勝しリーチをかけましたが、そこからまさかの3連敗でビッグタイトルを逃しました。このプロツアーにかける意気込みは並々ならぬものがあるでしょう。
![]() |
![]() |
日本人選手たち
もちろん、日本人選手たちからも目が離せません。現在世界最強とも言われる渡辺雄也選手や、長年第一線で活躍を続ける中村修平選手、2006年の世界選手権王者にして前回のプロツアー「ドラゴンの迷路」でトップ8入賞を果たした三原槙仁選手など、強豪プレイヤーがズラリと並びます。
日本人プレイヤーが優勝トロフィーを手にする姿を見ることのできる可能性は十分にあります。ぜひ日本から声援を送りましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
プロツアー王者の栄冠を手に入れることはできるのでしょうか?