この案内に特記がなければ、このイベントにおいてマジック大会規定およびマジック違反処置指針が適用されます。
世界選手権の本戦受付の場所と日時は以下の通りです。
幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
受付時間:12月8日(水)18:00 – 21:00
世界選手権への参戦に当たり署名済みの参加合意書の提出が必要となります。所定の用紙は www.wizards.com/protour よりダウンロードできます。また、受付でも用紙をご用意しております。
18 歳未満のプレイヤーは参加合意書に保護者の署名が求められます。18 歳未満のプレイヤーの提出する参加合意書に保護者の署名が無い場合、受付も本戦参加も行なう事ができません。例外は一切認められませんのでご注意下さい。
参加合意書は受付の際にご持参下さい。ただし必要に応じて受付でも用紙をご用意いたします。
本戦受付に当たり、以下のいずれかの身分証明書の提示が求められます。
- 運転免許証
- パスポート
- 学生証等、写真入りの身分証明書
受付は木曜に済ませるようお願いしておりますが、万一不測の事態により間に合わない場合には、金曜の朝 7:30 〜 8:30 に限り当日受付を行なっております。当日受付にお越しの場合、通常通り本戦前日に受付を済ませたプレイヤーにお渡ししているプレゼントと同じ物がご用意で きない場合がございますのでご了承下さい。
受付を12月9日(木)午前 8:30 までに済ませなかったプレイヤーは原則的に世界選手権本戦への参加が許可されませんのでご注意下さい。
上記の受付時間内にお越しになるのが難しいと予想される場合は、スコット・ララビー scott.larabee@wizards.com またはロン・フォスター ron.foster@wizards.com までご連絡下さい。
フォーマット
- 個人戦のフォーマット:スタンダード、ブースタードラフト、エクステンデッド
- 国別代表戦フォーマット:3人チーム構築
- 国別代表戦に参加できるのは、代表3人が揃っているチームのみです
- 国別代表戦には、スタンダード、エクステンデッド、レガシーと3つのフォーマットで行われます。代表1人1人がプレイするフォーマットを選び、国別代表戦を通してそのフォーマットをプレイします。
- 国別代表戦で使われるスタンダードやエクステンデッドのデッキは、個人戦で使われるのと別にして構いません。
- 国別代表戦では、「統一デッキ構築ルール」は適用されません。
- 国別代表戦では、同じフォーマットのデッキを使っている対戦相手と必ず組み合わせされます。
- すべてのフォーマットのルールの詳細については、www.thedci.com にて確認できます。
トーナメントスケジュール
1日目(12月9日・木)
- 個人戦:スタンダードフォーマト、6回戦
- 国別代表戦:2回戦
2日目(12月10日・金)
- 個人戦:ブースタードラフト2回、各ドラフトの後3回戦が行われます
- 各ブースタードラフトには、ミラディンの傷跡ブースターパック3個が使用されます
3日目(12月11日・土)
- 国別代表戦:2回戦
- 個人戦:エクステンデッド、6回戦
4日目(12月12日・日)
- 個人戦上位8名のプレイヤー、国別代表戦上位2チームが日曜日の決勝戦へ進出されなす
- 個人戦の決勝戦はゲーム3本先取、国別代表の決勝戦はゲーム2本先取で行われます
- 個人の決勝戦で使われるスタンダードデッキは、木曜日で使われたデッキと同じものでなければなりません
- 国別代表の決勝戦で使われるデッキは、木曜日・土曜日で使われたデッキと同じものでなければなりません
トーナメント時間
個人戦
- 構築戦とブースタードラフトで合計18回のスイス式回戦、各ラウンドは55分
- ブースタードラフトのデッキ構築時間は30分
- 上位8人によるシングルエリミネーションの決勝戦は時間無制限で行われますが、プレイヤーはスイス回戦で同様に試合を敏速に行う必要があります。(決勝戦の試合の目安時間は90分です。)
国別代表戦
- 合計4回のスイス式回戦、各ラウンドは55分
- 上位2チームによるシングルエリミネーションの決勝戦は時間無制限で行われますが、プレイヤーはスイス回戦で同様に試合を敏速に行う必要があります。(決勝戦の試合の目安時間は90分です。)
進出(個人戦)
- すべての参加者は、すべての個人戦スイス回戦に参加することができます
- 18回戦終了時点の上位8名の参加者は、日曜日の決勝戦に進出します
進出(国別代表戦)
- 指定交替員を除き、国別代表1人1人が個人戦で得るマッチポイントは、国別代表チームの点数に累積されます
- 国別代表戦のスイス回戦の試合にチームが勝つ度、そのチームの累積点数に9点が足されます
- 国別代表チームのメンバーは、個人戦のスイス回戦では組み合わせられることはありません
- 個人戦と国別代表チーム戦とすべてのスイス回戦の終了時点の上位2チームが、日曜日の決勝戦に進出します
備考
- 世界選手権は48K、「ルール適用度:プロ」で行われます
- 参加者は、1日目と決勝戦で同じスタンダードデッキを使用しなければなりません
- 参加者は、すべての DCI ルールや競技トーナメントのルールを通じていなければなりません
- 参加者は、ペン、紙、スリーブ、カウンターやプレイにおいてその他必要となる部品を持参する責任があります
進行スケジュール
12月9日(木)
08:45 プレイヤーミーティングの席順が発表
09:00 プレイヤーミーティング開始、その後開催式が開始
09:45 スタンダード戦6回戦、のちチーム戦2回戦
12月10日(金)
08:45 プレイヤーミーティングの席順が発表
09:00 プレイヤーミーティング開始
09:15 ブースタードラフト6回戦
12月11日(土)
08:45 プレイヤーミーティングの席順が発表
09:00 プレイヤーミーティング開始
09:15 チーム戦2回戦、のちエクステンデッド戦6回戦
(注:チーム戦に参加されないプレイヤーは、11:00まで来場してください)
12月12日(日)
10:30 個人戦上位8名、チーム戦上位2チームのプレイヤーがチェックイン
11:00 決勝戦開始