マジック:ザ・ギャザリング ®
のグランプリ・トーナメント・シリーズは、プロツアー(tm)への招待権と多額の賞金が獲得できる、国際的で大規模な予選大会です。
トーナメント・フォーマットと日程
グランプリ横浜のトーナメントフォーマットはインベイジョンとプレーンシフトを用いる限定戦です。二日目の決勝戦はローチェスタードラフトで行われます。2000 年 9 月 1 日発行のマジックフロア・ルール及びその修正項目が適用されます。
5 月 11 日(金):受付は 14:00 時から 22:00 時まで。
5 月 12 日(土):予選は 9:00 時開始。上位 20 チームは 13 日の決勝戦に進出。
5 月 13 日(日):決勝戦は 8:30 時開始。
会場
パシフィコ横浜展示ホール A
横浜市西区みなとみらい 1-1-1
Tel.: 011-81-45-221-2155
http://www.pacifico.co.jp/
会場案内
参加料金
¥ 9,000/チーム
申込方法
マジック:ザ・ギャザリング取扱店店頭にて配布中のパンフレット付属の申込はがきか、月刊 GAME ぎゃざ、またはデュエリストジャパンに付属の申込はがきに必要事項をご記入の上、返信用切手 50 円を貼ってご郵送ください。
トーナメント詳細
グランプリ横浜本戦には、マジックのプレイヤーであれば誰でも参加できます。ただし、グランプリ横浜でプロツアー・ニューヨークへの招待権を獲得したチームが既にプロツアー・ニューヨークへの招待権を有している場合、招待権は繰り下がります。
トーナメント・フォーマット
グランプリ横浜のフォーマットはインベイジョン・ブロックの限定戦です。
1 日目: 各チームにインベイジョン・トーナメントパック 2 個とプレーンシフト・ブースター 4 個が配布され、それで組まれる 3 つのデッキで 4 回戦の試合が行われます。そのあと、新しいパックで再び 3 つのデッキが組まれてから更に 4 回戦の試合が行われます。
2 日目:3 回のローチェスタードラフトが行われ、各ドラフトが終えたあと対戦が行われます。
決勝戦: 上位 4 チームがローチェスタードラフトを行われたあと対戦します。
2000 年 9 月 1 日発行のマジックフロア・ルール及びその修正事項が適用されます。
トーナメントのシステム
グランプリ横浜は 8 回戦の 50 分のスイス回戦で行われます。上位 20 チームは 2 日目の決勝戦に進出されます。
トーナメント・バイ(不戦勝) (ひとつのトーナメントで与えられたバイを他のトーナメントに適用することはできません。)
グランプリ横浜のバイは、2001 年 2 月 22 日に計算されたランキングに基づいています。ランキングが 1650 点以上のチームは 1 不戦勝を、ランキングが 1700 点以上のチームは 2 不戦勝をもらいます。
ヘッド・ジャッジ
会田孝(DCI レベル 3 認定ジャッジ、DCI ジャパントーナメントセンターマネージャー)
賞金制度
グランプリ横浜では、本来のグランプリの賞金制度とともに「アマチュアー賞」の賞金制度が用いられます。「アマチュアー賞」は、チームのメンバーの中で一人もプロポイントを有していなければ貰えます。
本戦の賞金表
最終順位 | 賞金 |
1 位 | $4,500 |
2 位 | $3,000 |
3 位 | $2,100 |
4 位 | $2,000 |
5 - 6 位 | $1,500 |
7 - 8 位 | $1,200 |
9 - 10 位 | $900 |
11 - 12 位 | $600 |
総額: | $20,000 |
アマチュアー賞の賞金表
最終順位 | 賞金 |
1 位 | $1,500 |
2 位 | $1,250 |
3 位 | $1,000 |
4 位 | $750 |
5 位 | $500 |
総額: | $5,000 |
併催イベント
- 当日受付の 8 人トーナメント(5 月 11 日から開始)
- アーティスト・サイン会
- マジック:ザ・ギャザリングトレード・コーナー
日本選手権関東地区予選
- 2001 年 5 月 13 日
- 受付は当日の 9:00 時から。
- 参加料金:¥3,000
- 上位 20 名のプレイヤーは 6 月 2-3 日東京で行われる日本選手権の出場権を獲得します。
8 人トーナメントの参加料金
スタンダード、エクステンデッド:¥500
ブースタードラフト:¥1,000
シールドデッキ:¥2,000
マジック・トレード・コーナー
出店料:1 ブース¥10,000
申込方法:hobby-cj@kb3.so-net.ne.jp まで連絡ください。
※マジック:ザ?ギャザリングの中古カード(シングルカードと呼ばれるもの)以外の扱いはご遠慮ください。未開封パックの販売もできません。
? トレードは各自の責任で行ってください。
アーーティスト・サイン会・来日アーティスト
Heather Hudson(代表作「ジェラードの知恵(WL)」、「アカデミーの学長(UD)」他)
Daniel Gelon(代表作「白騎士(第 4 版)」、「露天鉱床(第 4 版)」他)