Grand Prix—San Francisco Trial Information
参加料金
すべてのグランプリ・サンフラシスコトライアル大会の参加料金は1人¥1,000です。(大会当日、受付時に現金にてお支払いください。)
概要
• すべてのグランプリ・サンフラシスコトライアル大会は時のらせんブロック構築戦で行われます。(トーナメントのフォーマットについては、DCIルールドキュメントセンターをご参照ください。)
• すべてのグランプリ・サンフラシスコトライアル大会において、デッキ登録は必要となります。
トーナメント進行
• すべてのグランプリ・サンフラシスコトライアル大会はスイスドロー方式で行われます。スイス終了時点の上位8名のプレイヤーは勝ち抜き戦の決勝ラウンドへ進出します。
• 各スイスラウンドは、50分で行われます。
• 各予選大会で行われるスイスラウンドは、下記の表に従って参加人数によって決められた回数となります。
参加人数 | ラウンド回数 |
17〜 32 | 5 |
33〜 64 | 6 |
65〜128 | 7 |
129〜226 | 8 |
227〜410 | 9 |
411以上 | 10 |
決勝戦
• 決勝戦の試合は全て、ゲーム2本先取で決まります。
• 決勝戦の試合は、時間無制限で行われます。
• 必要に応じ、最終順位を決めるのにスイスラウンド終了時点の順位を用いる場合があります。
備考
• 全てのプロツアー予選は、ルール適用度「競技」で、K値は24で行われます。
• この書類で特記がなければ、プロツアー横浜予選においてすべてのDCI汎用トーナメントルールおよびマジック:ザ・ギャザリングのフロアルールは適用されます。
• 参加者には、筆記用具、スリーブ、ゲームの進行において必要なカウンターなどは各自で用意する責務があります。
賞品
• グランプリ・サンフラシスコトライアル大会の優勝プレイヤーには、8月25〜26日アメリカ西海岸で開催されるグランプリ・サンフラシスコで3回戦バイ(不戦勝)が賞与されます。
• 副賞として入賞者に、ブースターパックは与えられます。(詳細については、各予選大会の主催者にお問い合わせください。)
参加登録方法
各トライアルの詳細について、下記の連絡先までお問い合わせください。(@マークの周りのスペースを削除してください。)
最終更新: 2007-07-31
開催日 | 開催地 | 会場 | 受付時間 | 主催者・連絡先 | 会場案内 |
2007-04-15 | 大阪府大阪市 | 淀川区民センター | 10:00-10:30 | 宮本聡志 (dandelion @ s2.dion.ne.jp) | Website |
2007-06-17 | 愛媛県松山市 | 松山市民会館 | 9:20-9:50 | 橘慎一郎 (tachio @ dream-egg.com) | Website |
2007-07-21 | 神奈川県横浜市 | 神奈川公会堂 | 9:30-10:30 | 中嶋智哉 (mtg.japan @ gmail.com) | Website |
2007-08-05 | 福岡県福岡市 | 福岡市立早良市民センター | 9:50-10:30 | 大林誠 (makoto_obayashi @ yahoo.co.jp) | Website |
2007-08-12 | 石川県金沢市 | ITビジネスプラザ武蔵 | 10:15-11:00 | 米村薫(pao@f-o-rainbow.com) | Website |
2007-08-12 | 北海道札幌市 | かでる2.7 | 9:30-10:00 | 三輪祐輔(kuin @ magikuin.com) | Website |
2007-08-12 | 広島県福島市 | 福山市市民参画センター | 9:20-9:50 | 橘慎一郎 (tachio @ dream-egg.com) | Website |
2007-08-12 | 愛知県名古屋市 | 名古屋港湾会館 | 9:30-10:30 | 金澤遊 (dianna @ mvb.biglobe.ne.jp) | Website |