Daily Deck
ナヤ・トークン(スタンダード)
更新日 Daily Deck
on 2015年 4月 23日
By Melissa DeTora
略歴
アーカイブ
Twitter
Melissa is a former Magic pro player and strategy writer who is now working in R&D on the Play Design team.
原文を読む
どのフォーマットにおいても、私はトークン戦略のファンでした。ですから、プロツアーで好成績を残したデッキを見ていったとき、このリストはすぐに私の目を捕らえて離しませんでした。ザック・スターン/Zach Sternのデッキは、プロツアー『タルキール龍紀伝』で見られたどのデッキとも異なるものです。表面上は、典型的な赤白トークン・デッキのように見えます。トークン生成呪文として《軍族童の突発》、《急報》、《ゴブリンの熟練扇動者》があり、火力呪文として《かき立てる炎》と《稲妻の一撃》がひと通り入っています。
このデッキを際立たせているのは、《栄光の頌歌》効果と到達です。まず、ザックは『タルキール龍紀伝』の新カード、《アタルカの命令》を加えています。ほとんどの場合、これは自軍に+1/+1の修整と対戦相手に3点のダメージのモードでプレイされることでしょう。意味するところは大ダメージです。トークンが3体戦場にいれば、《アタルカの命令》は6点のダメージを与えることになります。わずか2マナでそのようなダメージを与える呪文は、スタンダードにはほとんどありません。
《ヘリオッドの指図》は、私がプロツアーで見かけたなら驚いていたようなカードですが、このデッキでは素晴らしく輝いています。このエンチャントがあれば、トークンすべてが巨大な脅威になるのです。対戦相手はトークンの除去に複数の呪文を使わなければならなくなり、そうなれば手元のトークン生成呪文すべてが長期的に見てカード・アドバンテージを生み出すようになるのです。
《荒野の確保》も、『タルキール龍紀伝』で登場したカードのひとつです。私がこのカードを初めて読んだとき、それが本当だとは信じられませんでした。過去に似たようなカードとして《正義の命令》や《軍部政変》などがありましたが、それらはソーサリーであったり、より重いマナを要求するものでした。インスタントであり、X以外のマナが少ない呪文を、スタンダードのカードとして目にするとは思いませんでした。このカードは十分素晴らしいと思いますし、もっと良くなる余地があると考えています。《鍛冶の神、パーフォロス》を入れたリストも見てみたいものですね。
Zach Stern - 「ナヤ・トークン」
プロツアー『タルキール龍紀伝』
a:24:{i:0;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"マナの合流点";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"3";}i:1;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"豊潤の神殿";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:2;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"戦場の鍛冶場";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:3;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:3:"山";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"7";}i:4;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:6:"平地";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:5;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:3:"森";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:6;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"凱旋の神殿";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:7;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"樹木茂る山麓";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:8;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:30:"ゴブリンの熟練扇動者";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:9;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"荒野の確保";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:10;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"稲妻の一撃";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:11;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"かき立てる炎";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:12;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:6:"急報";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:13;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:21:"アタルカの命令";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:14;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"軍族童の突発";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:15;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:24:"ヘリオッドの指図";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:11:"enchantment";s:10:"deck_count";s:1:"3";}i:16;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:21:"岩への繋ぎ止め";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:11:"enchantment";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:17;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"勇敢な姿勢";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";i:0;}i:18;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"群衆の掟";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";i:0;}i:19;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"弧状の稲妻";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";i:0;}i:20;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"異端の輝き";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"sorcery";s:10:"deck_count";i:0;}i:21;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:33:"太陽の勇者、エルズペス";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:12:"planeswalker";s:10:"deck_count";i:0;}i:22;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:21:"ドロモカの命令";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";i:0;}i:23;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"前哨地の包囲";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:11:"enchantment";s:10:"deck_count";i:0;}}
更新日 Daily Deck
on 2015年 4月 23日
最新Daily Deck記事
DAILY DECK
2015年 12月 11日
黒赤エルドラージ(モダン)
by, Melissa DeTora
こんにちは、皆さん。今年の「Daily Deck」は今回で最後です。本日ご紹介するのは、『戦乱のゼンディカー』で登場した新たなメカニズム「昇華者」を用いたモダンのデッキです。「昇華者」メカニズムといえば《不毛の地の絞殺者》がスタンダードで活躍を見せ始めていますが、それを用いたモダンのデッキを目にするのは初めてです。
《不毛の地の絞殺者》は、かつて環境を支配した《火炎舌...
記事を読む
DAILY DECK
2015年 12月 10日
Pox(レガシー)
by, Melissa DeTora
本日の「Daily Deck」では、レガシーで使えるものの嫌われやすい戦略をひとつ見ていきます。このデッキは《小悪疫》を中心に組まれたもので、対戦相手の手札を取り去り土地を破壊し、何もできない状態に追いやってゲームから締め出すことを狙っています。今回このデッキを選んだ理由は、このデッキが私に黎明期のマジックを思い起こさせてくれたからです。(「小」ではない)《悪疫》(Po...
記事を読む
記事
記事
Daily Deck Archive
過去の記事をお探しの場合 アーカイブのページをご覧ください。人気の著者による、数千にわたるマジックの記事が残されています。
一覧を見る