みなさんこんにちは!「こちマ!!」では『マジック:ザ・ギャザリング』(以下、マジック)を、はじめて遊ぶ方にも楽しく、そしてわかりやすく!新製品などの情報をお知らせしています。
8月2日〜4日にかけてニコ生で放送されたプロツアー『マジック2015』はご視聴いただけたでしょうか? 今回のプロツアーでは、たくさんの嬉しいニュースがありましたね!
三原槙仁選手の殿堂入り決定!、市川ユウキ選手の2大会連続プロツアートップ8!、渡辺雄也選手と山本賢太郎選手の世界選手権参加権利獲得!、プロツアーとグランプリのスケジュール発表! と話題が盛り沢山!! プロツアーの詳しい内容はこちらをご覧くださいね!
さて、今回の「こちマ!!」では8月9日(土)~10日(日)に全国のカードショップにて開催されるイベント「ゲームデー」を中心にご紹介をしていきますよ〜!

○「ゲームデー」ってどんなイベント?
ゲームデーとは、新セット発売の3週間後に全国のカードショップで行われるマジックの認定イベントです! イベントの詳細と開催店舗の検索はこちらからチェックしてくださいね! ゲームデーのフォーマット(ゲームの形式)は全て「スタンダード」で行われます。
また、ゲームデーに参加するとお得なことがあります! それは、ゲームデー限定のプロモカードとプレイマットがゲットできること! プロモカードには参加賞としてもらえるカード(数量には限りがあります)と、トップ8に入らないともらえないカードの2種類がありますよ。また、優勝するとゲームデー特製のプレイマットも獲得できます!



○「スタンダード」ってどんなフォーマット?
60枚以上のデッキと15枚までのサイドボードを使って対戦を行うフォーマット(ゲームの形式)です。スタンダードの枠で決まっているカードでデッキを構築して対戦を行います。現在使用できるカードは、『ラヴニカへの回帰』『ギルド門侵犯』『ドラゴンの迷路』『基本セット2014』『テーロス』 『神々の軍勢』 『ニクスへの旅』『基本セット2015』の8つのセットに入っているカードです。今がスタンダードで最もたくさんのカードが使える時期なんですよ!

先日開催されたプロツアー『マジック2015』トップ8のスタンダード・デッキリストも公開されていますよ! また、プロツアーでも注目された『マジック基本セット2015』のカードは、《世界を目覚めさせる者、ニッサ》や《ゴブリンの熟練扇動者》もありますね! これから週末にかけてプロツアーで活躍したデッキを研究しつつ、自分のデッキを再構築してみてはいかがでしょうか?
○スタンダードのデッキがないなら「対戦キット」もオススメ!
「とは言ってもゲームデーに持って行くスタンダードのデッキがないよー!」という方は、「対戦キット」もオススメです! 構築済みの60枚デッキが2個入っていて、すぐに友達と一緒に対戦できるものなのですが、なんと2つのデッキのカードを組み合わせて再構築することで戦略性の高いデッキが完成できるのです。

再構築後のデッキリストは製品に同梱されている説明シートにしっかりと載っていますのでご安心を! また、イラストの違うプレミアム版カードが6枚も入っていますので、持っているとちょっとうれしい製品ですよ! 気になった方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。


週末のゲームデーはスタンダードを思いっきり遊んでください〜!
それでは次回こちマ!!もお楽しみに。
