明けましておめでとうございます! 今年も宜しくお願い致します!
さてさて、年末年始も『運命再編』のプレビューが行われ、早速もうグランプリ・静岡2015! 大ニュースだらけですが、そんな中、今年の1月からフライデー・ナイト・マジック(以下FNM)のシステムに大きな変更があったのはご存知ですか?
ここでは、このFNMの変更について、簡単に解説していきます!

FNM、何が変わったの?
FNMは、WPNレベルが「コア」以上の店舗が開催可能な、金曜のイベントです。月替りで魅力的な専用プロモカードが配布され、勝ったり運が良かったりするとそのプロモカードをゲットできました。変更後もその基本ラインは変わりません。では、何が変わったんでしょうか……?
ところでいつも行くお店で、こんな話が出たり、こんなことを思ったりしませんでしたか?
「FNMは8人揃わなかったので成立しませんでした。プロモカードは配布されません。」
「FNMで、統率者戦ができたらなぁ……。」
ご安心ください! そう、1月から追加された「Friday Night Magic Casual(以下FNMカジュアル)」なら、こんな悩みとはさよならです!
「FNMカジュアル」はFNMですがカジュアルイベント、開催最低人数は2人。なんとたった2人でFNMが開催可能です。そして、フォーマットはなんと、お店の好きなフォーマットを選べるのです!
これならば、「統率者戦」はもちろん、なかなかやる機会のない「カオスドラフト」や「バックドラフト」でだって遊べますね!もちろん、いままでのFNMと同じように「スタンダード」「モダン」なんかでも開催できますよ!
そして、このFNMでももちろんFNMプロモカードは配布されます!

「え、でもカジュアルイベントだと、プレインズウォーカー・ポイントが……。ポイントを貯めてグランプリの不戦勝がほしい!」
ご安心ください! 今までのFNMと同様の形式も、「FNMコンペティティブ」として残るのです!
今までのFNM、新たな「FNMカジュアル」と「FNMコンペティティブ」
「FNMカジュアル」と「FNMコンペティティブ」、なんだか色々出てきましたね。そこでちょっと「旧FNM」「FNMカジュアル」「FNMコンペティティブ」それぞれの違いを表にしてみました。
(以下、「コア」「アドバイス」「アドバンスプラス」はウィザーズプレイネットワーク(WPN)において各店舗に設定されたレベルを表します。詳しくは店舗の方にお尋ねいただくか、WPN公式サイトをご覧ください。)
FNMカジュアル | FNMコンペティティブ | 旧FNM | |
最低参加人数 | 2人 | 8人 | 8人 |
フォーマット | 制限なし | 構築:スタンダード、ブロック構築、モダン、ヴィンテージ、レガシー リミテッド:シールドデッキ、ブースタードラフト |
構築:スタンダード、ブロック構築、モダン、ヴィンテージ、レガシー リミテッド:シールドデッキ、ブースタードラフト |
最低ラウンド数 | 制限なし | 3ラウンド | 3ラウンド |
プロモカード枚数 | コア:5枚 アドバンス:10枚 アドバンスプラス:15枚 ※どちらかが1回でも開催されていれば、回数に関わらず一定枚数配布 |
1回のイベントにつき4枚 | |
開催可能回数 | レベルに関わらず3回 (FNMコンペティティブも同時開催可能) |
レベルに関わらず3回 (FNMカジュアルも同時開催可能) |
コア:1回 アドバンス以上:2回 |
プロモカード配布方法 | 開催店舗の裁量にて分配 | 上位2名に1枚ずつ配布 その後ランダムに2枚を配布 |
|
PWP扱い | カジュアル | 一般 | 一般 |
「FNMカジュアル」が追加されたところに加え、今までのシステムと大きく変わったのは「開催可能回数」「プロモカードの配布枚数」「配布方法」ですね。ちょっと詳しく見ていきましょう。
●開催可能回数
今までは「コア」店舗で1回、「アドバンス」以上で2回でした。これが、「コア」レベル以上ならば「FNMカジュアル」「FNMコンペティティブ」それぞれ3回ずつ、合計6回まで開催できるようになりました! 今後、金曜日のマジックはどんどん盛り上がっていきますよ~!
●プロモカードの配布枚数
今までは開催回数に応じての配布でした。開催回数には限りがあり、「コア」店舗で1回開催の4枚配布、「アドバンス」以上で2回開催の8枚が最大でした。しかし、今後は開催回数に関わらず、店舗レベルに応じて一定の枚数が配布されます! 「コア」で5枚、「アドバンス」で10枚、「アドバンスプラス」で15枚! 配布枚数が増えることによって、当然プロモカードをゲットできる可能性も上がりますよ~!
●プロモカードの配布方法
今までは「上位2名に1枚ずつ配布。その後ランダムに2枚を配布。」という固定の方法でしか配布されていませんでした。しかし、これからはお店の裁量で自由にプロモカードを配布することができます! 例えば順位だけにこだわらず、「デッキ賞」で配布なんかも可能です! ぜひお店の人に提案してみてください!
「FNMカジュアル」を開催しているお店を探すには?
開催している店舗は、「店舗・イベント検索」から検索が可能です。
ただしご注意ください。以前FNMを検索する際には「オプション検索」の「フライデー・ナイト・マジック」を選択していただきましたが、現在のところ「FNMカジュアル」は「カジュアル・マジック・イベント」に分類しております。イベント名が「Friday Night Magic Casual: January 2015(月+年)」となっているのが該当のものです。
メイン検索ウインドウに県名や市町村名、郵便番号などを入力して、「オプション検索」から「カジュアル・マジック・イベント」にチェック&日付範囲を金曜日に設定すると検索しやすいかもしれませんね!
※検索に関しては、2015/1/9現在の仕様です。今後変更される可能性があることにご注意ください。
楽しい金曜日を、みんなで作ろう!
いろいろと変更があったFNM。全体的にどう変わったかと一言で表すと、「自由度があがった」ということです。フォーマットも自由、開催回数も自由、プロモの配布方法も自由。
自由度の高いイベントであるということは、お店の、そしてそのお店のプレイヤーのアイディアで、金曜はより楽しいものになっていくということです!
楽しい金曜日を、自分のよく行くお店と共に作り上げてみませんか?