2014~2015年プレミア・プレイ・シーズンも佳境を迎え、世界選手権2015とワールド・マジック・カップ2015予選、そしてワールド・マジック・カップ2015本戦について、大切なお知らせをするときがきました。
世界選手権2015
私たちは、世界選手権の参加枠の分配に調整を加えました。
各地域上位の招待枠について、今後日本はアジア太平洋地域に分類され、それらの枠が統合されます。
世界選手権2015の招待枠は以下の通りです。
- 世界選手権2014王者
- 2014~2015年シーズン年間最優秀プレイヤー
- ワールド・マジック・カップ2014優勝チームのキャプテン*
- Magic Online Champion
- プロツアー『タルキール覇王譚』優勝者
- プロツアー『運命再編』優勝者
- プロツアー『タルキール龍紀伝』優勝者
- バンクーバーで行われるプロツアーの優勝者
- プロ・ポイント上位――北米(4枠)
- プロ・ポイント上位――ヨーロッパ(3枠)
- プロ・ポイント上位――アジア太平洋(3枠)
- プロ・ポイント上位――中南米(2枠)
- 2014~2015年プレミア・プレイ・シーズン内グランプリにおける獲得プロ・ポイント最上位(キャップ制は適用されない)
プロ・ポイント上位――残る枠すべて(世界選手権の参加24人枠が埋まるまで。すでに世界選手権への参加権利を持つものを除き、シーズン獲得プロ・ポイント上位から順に参加権利を獲得する。あるプレイヤーが上記のうち複数の枠で参加権利を持つ場合は、その分の枠がここに追加される。世界選手権への招待枠に繰り下がりは発生しない。)
変更点
- *世界選手権2015においては、昨年のワールド・マジック・カップ優勝チームのキャプテンが招待されます
- 北米地域のプロ・ポイント上位招待枠が4枠になりました(これまでは2枠)
- ヨーロッパ地域のプロ・ポイント上位招待枠が3枠になりました(これまでは2枠)
- アジア太平洋地域のプロ・ポイント上位招待枠が3枠になりました(これまではアジア太平洋に2枠、日本に2枠。今大会では、日本の枠がアジア太平洋地域に統合されます)
- 新たに、2014~2015年プレミア・プレイ・シーズン内グランプリにおける獲得プロ・ポイント最上位のプレイヤーが招待されるようになりました(この枠で参照するプロ・ポイントに、グランプリのキャップ制は適用されません)
- 年間最優秀新人プレイヤーの枠は除外されました
これらの変更の理由は?
優勝チームのキャプテンだけを招待するというのは、ひとつの目標に向かってチームで戦うという理念に反します。そのため私たちは、ワールド・マジック・カップ優勝チームのキャプテンを世界選手権へ招待するのは今回限りとしました。この決定はワールド・マジック・カップ2014の後に下され、デンマーク代表のマーティン・ミュラー/Martin Mullerが今年の世界選手権に招待されることはすでに発表されていました。したがって、来年まではこの決定を実施しません。
地域別の招待枠の変更は、世界選手権2015をプレミア・プレイにおけるさまざまなレベルの代表が集まるようにするだけでなく、各地域間で公平に枠が得られるように実施されます。マジックのプレミア・プレイにおいて、その人口の半数を超える割合を北米地域のプレイヤーが占めています。そのため、北米地域には4枠が配分されました。同様にヨーロッパは4分の1強の割合を占めており、こちらにも3枠が充てられます。
そしてアジア全体のマジック・コミュニティとプレミア・プレイへの参加者は、成長を続けています。アジア太平洋地域に、日本を含めるときが来たのです。
また新たに、2014~2015年プレミア・プレイ・シーズン内グランプリにおける獲得プロ・ポイント最上位のプレイヤーが招待されます。キャップ制を適用せずに、シーズン内のグランプリで獲得したプロ・ポイントが最も多かったプレイヤーが、世界選手権への参加権利を得るのです。これにより、すでにグランプリのキャップが埋まっているプレイヤーにも、望むならグランプリで戦い続ける理由が生まれます。順位は統計のページ(リンク先は英語)で随時更新され、世界選手権への招待枠獲得までの道を追っていくことができます。
年間最優秀新人プレイヤーの枠は、2014~2015年プレミア・プレイ・シーズン内グランプリにおける獲得プロ・ポイント最上位プレイヤーの枠に置き換わります。その代わりに、年間最優秀新人プレイヤーには2015~2016年プレミア・プレイ・シーズンにおいてプロ・プレイヤーズ・クラブ「ゴールド・レベル」の待遇が与えられます。最優秀新人賞の特典として、こちらの方が良いと私たちは感じました。最優秀新人賞を獲得したプレイヤーは、予選を気にすることなくプロツアーの舞台で戦いを続けられるようになるのです。私たちは、この特典を2014~2015年最優秀新人賞を獲得した、レイモンド・ペレス・ジュニア./ Raymond Perez, Jr.へ贈呈します。
新たな舞台
さらに、世界選手権2015はワールド・マジック・カップとは別の場所で、そして別の日程で行われます。これらを独立したイベントとして別々の週末に開催することに対し細心の注意を払って検討を重ねた結果、私たちはこれらふたつのトーナメントがより良い方向に注目を受け、特別なものになるだろうと判断しました。
世界選手権2015の新たな日程は、2015年8月27~30日です。北米最大のゲーム・イベント「PAX Prime」開催中のワシントン州シアトルにて行われます。
きっと世界中のマジック・コミュニティにとって見逃せない瞬間が、「PAX Prime」にて起こります。そしてこの世界選手権2015の「PAX Prime」への移動も、世界的なプレイ体験の一環に過ぎないのです。
ワールド・マジック・カップ2015予選
ワールド・マジック・カップ2015予選(WMCQ)の日程が決定しました。WMCQが行われる週末は以下の通りです。
- 2015年8月22~23日
- 2015年9月5~6日
- 2015年9月19~20日
これらの週末には、グランプリは開催されません。すべてのプレイヤーに参加するチャンスがあります。
フォーマットとラウンド数
プレイヤーたちからのフィードバックを受けて、私たちはWMCQで採用されるフォーマットに変化をつけることを決定しました。ふたつのWMCQがスタンダードで行われ、そしてひとつはモダンで行われるようになります。
加えて、私たちはWMCQの参加者数増加を鑑み、スイス式ラウンド9回戦以上(参加者227人以上)が予想されるすべてのワールド・マジック・カップ予選を、2日間のイベントとして開催します。
それぞれのWMCQのフォーマットについて、また2日間のイベントを開催する国の一覧については、3月公開のイベント・インフォメーションをご覧ください。
ワールド・マジック・カップ2015
12月11~13日にスペイン、バルセロナで開催されるワールド・マジック・カップ2015については、大会参加資格を持つ国や国の代表になる資格について、現在いくつかの更新が行われています。
マルタ
近年、マルタのマジック・コミュニティは成長を続けており、ワールド・マジック・カップ2015の参加国リストに加えられることでしょう。今年の大会でマルタがどんなことを見せてくれるのか、本当に楽しみです!
資格
私たちはワールド・マジック・カップへの参加資格について詳細に確認し、国を代表して戦うという理念を守るためにいくつかの変更を加えました。
ある国のWMCQへ参加するには――そして国内王者としてその国を代表するには――、その国の市民権を持つか、あるいは2014年1月1日からの永住資格を持っていなければなりません。
さらに、一度国籍を変えた場合は、その変更は永続的なものとなります。
参加資格のある国においては、プレインズウォーカー・ポイントがそれぞれの国の基準を満たしているかどうかで、WMCQに参加できるかが決定されます。詳細については、現行のプレミア・イベント招待ポリシーをご覧ください。
マジックは最高にエキサイティングな年を迎えています。私たちは、プレミア・プレイの頂点の舞台で自身と国の誇りを懸けて戦う世界中の選手たちをお迎えすることを、心より楽しみにしています。