みなさんこんにちは!「こちマ!!」では『マジック:ザ・ギャザリング』(以下、マジック)を、はじめて遊ぶ方にも楽しく、そしてわかりやすく!新製品やイベントの情報などをお知らせしています。
先週末ワシントンD.C.で開催されましたプロツアー『運命再編』はニコニコ生放送でご覧になられましたか?! 使用可能カードが大きく入れ替わったモダン構築戦で優勝を手にしたのは、スペインのAntonio Del Moral Leon選手! 『タルキール』ブロックのカードも活躍したモダンのトップ8デッキはこちらでチェックできますよ〜!!
さて、今回の「こちマ!!」では、2月14日(土)~15日(日)に全国のカードショップにて開催されるイベント「ゲームデー」をご紹介します! 2/14といえばバレンタインデーでもありますが、今週末はチョコレートだけでなくスタンダード勝負でゲームデー限定の賞品もゲットしてきましょう!!

○「ゲームデー」ってどんなイベント?
ゲームデーとは、新セット発売の3週間後に全国のカードショップで行われるマジックの認定イベント! イベントの詳細と開催店舗の検索はこちらからチェックしてくださいね! ゲームデーのフォーマット(ゲームの形式)は全て「スタンダード」です。
そしてゲームデーに参加すると限定賞品がゲットできるかも?! ゲームデー限定のプロモカードには、参加賞としてもらえるカード(数量には限りがあります)と、トップ8に入らないともらえないカードの2種類がありますよ!
<参加賞プロモカード>
<トップ8入賞プロモカード>
今回の『運命再編』ゲームデーのプロモカードは、参加賞《マルドゥの影槍》とトップ8入賞《奪取の形態》のイラスト違いの全面アートです! イラストが大きいと迫力ありますねー!!

<優勝賞品・特製プレイマット>
また、優勝することでゲームデー特製のプレイマットも獲得できますよ! なんと『運命再編』ゲームデーでは《精霊龍、ウギン》のイラスト違いのプレイマットとなっています!! ウギンのカッコよさに思わず告白したくなります!!(笑)
ちなみに、イベント規定(2.2 プレイ/ドロー・ルール)の変更により、ゲームデーの決勝ラウンドの対戦もスイス・ラウンドの上位成績者が第1ゲームの先攻後攻を決定します。より詳しく知りたいという方はこちらをご覧ください。
○「スタンダード」ってどんなゲーム形式?
60枚以上のデッキと15枚までのサイドボードを使って対戦を行うフォーマット(ゲーム形式)です。スタンダードの枠で決まっているカードでデッキを構築して対戦を行います。現在使用できるカードは、『テーロス』『神々の軍勢』『ニクスへの旅』『基本セット2015』『タルキール覇王譚』、そして最新セットの『運命再編』の6つです!

○スタンダードのデッキを持っていないなら?
「とは言ってもゲームデーに持って行くスタンダードのデッキがないよー!」という方は、「対戦キット」もオススメです! 「対戦キット」は、すぐに友達と対戦可能な60枚構築済みのデッキが2個入っている製品。また、より戦略的なデッキへ再構築&サイドボードを作る説明書も付いていますので、そのデッキでゲームデーに参加するもの1つの手です!

「対戦キット」の中にはイラスト違いの《英雄の破滅》や《クルフィックスの狩猟者》、《エレボスの鞭》などの注目カードも入っています! 気になった方はこちらの記事で製品の詳細をチェックしてみてくださいね!



『運命再編』ゲームデーでは、プロツアー『運命再編』のようにバナナやサイが活躍するのか…?! それでは今週末はスタンダードを思いっきり楽しんでくださいね~!!
それでは次回「こちマ!!」もお楽しみに。