Español | Français | Deutsch | Italiano | 简体中文 | 繁體中文 | Português | 한국어 | 日本語
プロツアーへの新たな道はすでに始まり、プレイヤーの皆さんは2022-2023シーズン「プロツアー1」(アメリカ・ノースカロライナ州シャーロットにて開催)への参加権利を求め戦いに挑んでいることでしょう。ここで私たちより、次の「プロツアー2」の参加資格について、詳細をお伝えします。
来たる地域チャンピオンシップ予選
「プロツアー2」ラウンドの地域チャンピオンシップ予選は、2022年10月1日から2022年12月18日まで開催されます。地域チャンピオンシップ予選(RCQ)は、WPN店舗やさらに大きなイベント主催によって開催されます。このイベントでは、各地域の地域チャンピオンシップへの参加権利が授与されます。地域チャンピオンシップは、2023年の第1四半期に開催予定です。こちらのイベントでは、2023年開催予定の「プロツアー2」への参加権利が授与されます。
このラウンドのRCQには新たなプロモが用意され、各イベントにて配布されます。今回はこれまでにない新規アートでボーダーレス仕様のものになっています。
10月1日~12月18日開催の地域チャンピオンシップ予選におけるプロモカード*:
- 《スレイベンの検査官》:各地の予選に参加した方に、非フォイル仕様のものが配布されます。より大規模な予選イベントや地域チャンピオンシップの併催イベントの参加者には、フォイル仕様のものも配布されます。このプロモ版《スレイベンの検査官》は、清水 裕子氏による新規アートです。
- 《無私の霊魂》:各予選イベントにおける上位入賞者に、非フォイル仕様のものが配布されます。地域チャンピオンシップへの参加権利を獲得したプレイヤーには、フォイル仕様のものも配布されます。この新たな《無私の霊魂》は、ジャスティン・ジョーンズ/Justine Jones氏による新規アートです。
(* プロモカードは予選イベントの開催店舗でのみ受け取れます。また、数量には限りがあります。賞品としてプロモが配布されるかどうかは地域によって異なり、またウィザーズ・オブ・ザ・コーストの裁量で変更される可能性があります。詳しくは、所属地域の主催者やイベントを開催するゲーム店までお問い合わせください。)
「プロツアー2」へ続く地域チャンピオンシップ
「プロツアー2」へ続く地域チャンピオンシップは、2023年2月25日~4月2日に開催されます。フォーマットはスタンダードです。
この地域チャンピオンシップにおける上位入賞者には、2022-2023シーズン「プロツアー2」への参加権利が授与されます。授与される数は地域によって異なります。各地域チャンピオンシップの優勝者(アメリカおよびEMEA、日本では準優勝も)には、2023年開催予定の「第29回マジック:ザ・ギャザリング世界選手権」への参加権利も授与されます。
地域チャンピオンシップのプロモカード:
- 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》:地域チャンピオンシップの参加者に、非フォイル仕様のものが配布されます。各地域で定められた上位入賞者には、フォイル仕様のものも配布されます。この《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》は、アレクシス・ズィリット/Alexis Ziritt氏による新規アートです。
今からプロツアーを目指そう!
「プロツアー1」や「プロツアー2」は正式名称ではありません。8月18日配信の「ウィザーズ・プレゼンツ」にて2023年発売のマジックのセットを発表したのちに、各イベントで使用するセットの名前を冠する思い出深いプロツアー名に変更します。
「プロツアー2」のRCQは10月から始まりますが、まだ「プロツアー1」への参加権利獲得のチャンスも残っています。11月19日~12月18日開催の地域チャンピオンシップに向かって、第一歩を踏み出しましょう。
あなたの地域のイベントに参加し、プロツアーや「マジック:ザ・ギャザリング世界選手権」への旅を始めましょう。
- アメリカ――「Dreamhack」
- カナダ――「Face to Face Games」
- ヨーロッパ、中東、アフリカ(EMEA)――「Legacy」
- オーストラリア/ニュージーランド――「Good Games」
- 中国――「Kadou」
- 日本/韓国――「Big Magic」
- 東南アジア――「Oracle Events」
- 台湾――「Game Square」
- ブラジル――「City Class Games」
- メキシコ/中央アメリカ/カリブ諸島――「Yellow Rabbit」
- 南米――「Magicsur」