モダンは構築フォーマットなので、以下の構築ルールに従います。
- カード枚数60枚以上
- デッキ枚数の上限なし
- サイドボードが使用される場合、その中のカードは15枚まで
基本土地(《平地》、《島》、《沼》、《山》、《森》)を除き、デッキとサイドボードを合わせて4枚までしか同一のカードを入れることはできません。カードは英語版のカード名で数えます。
注:アイスエイジ・ブロックの5つの冠雪土地(《冠雪の平地》、《冠雪の島》、《冠雪の沼》、《冠雪の山》、《冠雪の森》)も基本土地です。 冠雪土地は、アイスエイジ・ブロックのエキスパンションを使用できるフォーマットにおいてのみ使用が認められます。
以下のカードセットの使用がモダンのイベントでは認められています。
- 『カルドハイム』
- Zendikar Rising
- Core 2021
- Theros Beyond Death
- 『エルドレインの王権』
- 『基本セット2020』
- 『灯争大戦』
- 『モダンホライゾン』
- 『ラヴニカの献身』
- 『ラヴニカのギルド』
- 『CORE 2019』
- 『ドミナリア』
- 『イクサランの相克』
- 『イクサラン』
- 『破滅の刻』
- 『アモンケット』
- 『霊気紛争』
- 『カラデシュ』
- 『異界月』
- 『イニストラードを覆う影』
- 『ゲートウォッチの誓い』
- 『戦乱のゼンディカー』
- 『マジック・オリジン』
- 『タルキール龍紀伝』
- 『運命再編』
- 『タルキール覇王譚』
- 『基本セット2015』
- 『ニクスへの旅』
- 『神々の軍勢』
- 『テーロス』
- 『基本セット2014』
- 『ドラゴンの迷路』
- 『ギルド門侵犯』
- 『ラヴニカへの回帰』
- 『基本セット2013』
- 『アヴァシンの帰還』
- 『闇の隆盛』
- 『イニストラード』
- 『基本セット2012』
- 『新たなるファイレクシア』
- 『ミラディン包囲戦』
- 『ミラディンの傷跡』
- 『基本セット2011』
- 『エルドラージ覚醒』
- 『ワールドウェイク』
- 『ゼンディカー』
- 『基本セット2010』
- 『アラーラ再誕』
- 『コンフラックス』
- 『アラーラの断片』
- 『イーブンタイド』
- 『シャドウムーア』
- 『モーニングタイド』
- 『ローウィン』
- 『第10版』
- 『未来予知』
- 『次元の混乱』
- 『時のらせん』
- 『コールドスナップ』
- 『ディセンション』
- 『ギルドパクト』
- 『ラヴニカ:ギルドの都』
- 『第9版』
- 『神河救済』
- 『第8版』
- 『神河謀叛』
- 『神河物語』
- 『フィフス・ドーン』
- 『ダークスティール』
- 『ミラディン』
モダン: 禁止カード
以下のカードはモダン・フォーマットでは禁止されています。
- Ancient Den
- Arcum's Astrolabe
- Birthing Pod
- Blazing Shoal
- Bridge From Below
- Chrome Mox
- Cloudpost
- Dark Depths
- Deathrite Shaman
- Dig Through Time
- Dread Return
- Eye of Ugin
- Faithless Looting
- Field of the Dead
- Gitaxian Probe
- Glimpse of Nature
- Golgari Grave-Troll
- Great Furnace
- Green Sun's Zenith
- Hogaak, Arisen Necropolis
- Hypergenesis
- Krark-Clan Ironworks
- Mental Misstep
- Mox Opal
- Mycosynth Lattice
- Mystic Sanctuary
- Oko, Thief of Crowns
- Once Upon a Time
- Ponder
- Preordain
- Punishing Fire
- Rite of Flame
- Seat of the Synod
- Second Sunrise
- Seething Song
- Sensei's Divining Top
- Simian Spirit Guide
- Skullclamp
- Splinter Twin
- Summer Bloom
- Tibalt's Trickery
- Treasure Cruise
- Tree of Tales
- Umezawa's Jitte
- Uro, Titan of Nature's Wrath
- Vault of Whispers