Español | Français | Deutsch | Italiano | 简体中文 | 繁體中文 | русский язык | Português | 한국어 | 日本語
新シーズンはいつから始まりますか?
最初の地域チャンピオンシップ予選は2022年7月の第1週に始まります。最初の地域チャンピオンシップは2022年の後半に開催予定です。最初のプロツアーは2023年の前半に開催予定です。お近くで開催される大会の日程についての詳細は、所属地域の主催者までお問い合わせください。
今回の発表で「後日改めて」とされた詳細情報は、いつ頃公開されますか?
プロツアーや世界選手権の詳細は、それぞれのイベント日程が近づいてからお伝えします。お近くで開催される大会の日程については、所属地域の主催者までお問い合わせください。
デジタルでの予選についての詳細は、4月にお伝えする予定です。
今回の発表についてのフィードバックや質問はどこへ送ればいいですか?
これを読んでいるのがいつなのかによります。以下をご確認ください。
- まずは新たな競技プログラムについての詳細をご確認ください。
- 本日(3月31日)の14:30(日本時間翌4月1日6:30)より、プレイプログラムのディレクターであるウィリアム・ジェンセン/William Jensenが(twitch.tv/magicにて配信される)「Weekly MTG」に出演し、皆さんからのご質問にお答えします。
- 「Weekly MTG」の配信後、プレイプログラム・チームがマジック:ザ・ギャザリング公式Discordチャンネルにてさらなるご質問にお答えします。
- そして@PlayMTG(以前は@MagicEsports)のTwitterアカウントにも専門のスタッフを配置して、可能な限り多くのご質問にお答えする予定です。
COVID-19による制限が解消されたら、イベントをさらに拡大する計画はありますか?
COVID-19は、私たちが成し遂げようとしていることの多くを覆う雲のようなものです。私たちはここ2年間ですでに計画を大きく変更しており、プレイヤーやスタッフの皆さんの安全を第一に考えているため、この先の予測は困難です。私たちは引き続き、状況の変化を見守ってまいります。
COVID-19によるイベントスケジュールの変更や中止については、どれくらい前にお知らせしてくれますか?
ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのイベントにおける最優先事項は、プレイヤーの皆さんの安全であり、それにはCOVID-19からの安全も含まれます。COVID-19の影響によってイベントやイベント・シリーズの中止あるいは変更を迫られた場合は、可能な限り早く情報をお伝えします。
プレミア・プレイへの参加にはワクチン接種やマスクの着用は必須ですか?
各地域の主催者は、現地の法律や制限を遵守します。イベントごとの要件についての詳細は、所属地域の主催者までお問い合わせください。
2023年に開催予定のプロツアーおよび世界選手権においては、今年中に判断する予定です。
新たなプレミア・プレイのシステムへの参加に年齢制限はありますか?
各地域の法律や制限が適用されますが、テーブルトップのイベントへの参加は満13歳以上の方に限り、満18歳までは書面による保護者の許可が必要です。
プレミア・プレイではどのフォーマットが採用されますか?
テーブルトップでもデジタルでも、さまざまなフォーマットに光を当てる計画です。店舗予選の第1ラウンドには、パイオニアおよびスタンダード、モダン、リミテッドが採用されます。最初の地域チャンピオンシップはパイオニアで行われ、その後モダンやスタンダードでも行う計画です。MTGアリーナではヒストリックやアルケミーも採用フォーマットに組み込まれます。
地域チャンピオンシップ/プロツアー/世界選手権の招待枠の数は?
地域チャンピオンシップの招待枠の数は地域によって異なります。詳しくは所属地域の主催者までお問い合わせください。
プロツアーはおよそ300名の招待を目指しています。
世界選手権はおよそ128名の招待を目指しています。
イベントはいつ、どこで開催されますか?
店舗予選および地域チャンピオンシップについては、所属地域の主催者までお問い合わせください。
プロツアーおよび世界選手権の日程と会場は、今年中に発表予定です。最初のプロツアーは2023年の前半に開催予定です。
各段階の賞品は?
店舗予選および地域チャンピオンシップの賞品情報は、所属地域の主催者までお問い合わせください。
プロツアーでは総額500,000ドルの賞金が用意されます。順位ごとの獲得賞金などの詳細は、後日改めてお伝えします。
世界選手権では、総額100万ドルの賞金が用意されます。順位ごとの獲得賞金などの詳細は、後日改めてお伝えします。
地域チャンピオンシップには複数回参加できますか?
地域チャンピオンシップへの参加は、各ラウンド1回限りです。つまり同じプロツアーに対応した地域チャンピオンシップには複数回参加できません。
住んでいる地域のチャンピオンシップに参加しなければいけませんか?
多くの場合、その通りです。お住まいの地域とは別の地域のチャンピオンシップに参加したい方は、その地域のチャンピオンシップ予選で権利を勝ち取る必要があります。
例:アメリカに住んでいるが日本の地域チャンピオンシップに参加したい方は、日本の地域チャンピオンシップ予選で権利を勝ち取る必要があります。
参加権利の分割授与はありますか?/複数のイベントで好成績を残すことでプロ・ポイントやそれに類いするものを得られますか?/複数のイベントへ継続参加できるシステムはありますか?
はい!直近3回分のプロツアーで、次のプロツアーへの権利獲得に届かないながらも好成績を収めた方のために、「精算マッチ・ポイント(AMP)」と呼ばれる制度があります。
精算マッチ・ポイントには、プロツアーにてマッチ・ポイントを9点獲得したあとに得たマッチ・ポイントが加算されていきます。さらに、プロツアーでトップ8に入賞したプレイヤーには、最終順位に関わらず精算マッチ・ポイントが12点付与されます。
直近3回分のプロツアーで精算マッチ・ポイントを合計39点以上獲得したプレイヤーには、次のプロツアーへの参加権利が授与されます。なおAMPで参照されるのは直近に開催された3回であり、プレイヤーが参加した3回ではありません。また、シーズンに関係なく3イベントごとに繰り返されます。
マジック:ザ・ギャザリング世界選手権ではAMPは付与されません。
新たなシステムでは、多人数戦やカジュアル・プレイのファンのためのイベントはありますか?
地域によって規模の大小はあれど、地域チャンピオンシップが「マジックフェスト」のようなイベントになり、統率者戦などのサイドイベントが用意されると私たちは期待しています。さらにマジックフェストもいつの日か再開する予定ですが、プレミア・プレイとのつながりは持たせないつもりです。
新たなイベント・システムとともに「セット・チャンピオンシップ」も継続しますか?
いいえ、現在のチャンピオンシップ・イベントは、現行シーズンをもって終了します。
今回の発表は、MTGアリーナのミシック・ランキングや予選ウィークエンドにどう影響しますか?
2022-2023シーズン以降のデジタルでのプロツアーへの道はまだ確定していません。4月末に詳細を発表予定です。現時点で言えるのは、MTGアリーナでもMagic Onlineでも、引き続き予選イベントが行われる予定ということだけです。
今回の発表は「Magic Online Champions Showcase season」にどう影響しますか?
継続し、新たなシステムでもイベントへの参加権利を授与する計画です。
新たなプレミア・プレイのシステムに参加するためには、テーブルトップとMTGアリーナを両方プレイする必要がありますか?
今後世界的な感染拡大によって計画の見直しを迫られなければ、テーブルトップだけでも最高レベルの舞台へ上がれます。プロツアーと世界選手権における目標は対面でのテーブルトップのイベントを再開することにありますが、デジタルの道も引き続きご用意します。
MTGアリーナにおけるプレミア・プレイについての情報はいつ発表されますか?
2022年4月末に詳細を発表予定です。
MTGアリーナも新たなプレミア・プレイ・プログラムの一部に含まれていますか?
もちろんです!私たちは引き続き、MTGアリーナで行われるランク戦や予選ウィークエンドからプレミア・プレイへとつながる競技イベントのサポートを行う予定です。
今回の発表は2022年4月のランク戦シーズンに影響しますか?
詳細については、「MTGアリーナ::2022年4月ランク戦シーズン詳細」をご覧ください。
MTGアリーナで対面イベントの参加権利を得られますか?
はい!MTGアリーナのみのプレイでも、プロツアーやマジック:ザ・ギャザリング世界選手権へと続く道はあります。
今後もMTGアリーナで「アリーナ・オープン」は開催されますか?
はい!アリーナ・オープンについての詳細は、イベントごとに別途お伝えします。