またまたやってきました! 第1回「カードを作るのは君だ!」では、多くの皆さんのご参加をいただきまして、実に素晴らしい結果を得ることができました。そこで我々は、再びこの「カードを作るのは君だ!」を行うことに決めたのです。この企画をご存じない方のために簡単に説明しましょう。私はmagicthegathering.com をご覧になっているあなた方皆さんに、実際にマジックのカードをデザインしていただこうと思っています。ステップごとに、我々は何らかの決定に対する投票をお願いすることになります。その投票の結果に応じて、我々は次のステップの内容を決めることになるわけです。
さらに、好評だった第1回「カードを作るのは君だ!」の結果に答えるために、我々はこの第2回をさらに3類の言語に翻訳してお届けすることにします。これにより、より多くのプレイヤーがこの企画にご参加いただけることになるでしょう。各ステップに付き翻訳の時間が必要となりますので、ステップ間が若干前回よりも長くなるのはご容赦ください。
第1回の「カードを作るのは君だ!」の結果、スカージ(この春に登場する、オンスロートブロックの3番目のエキスパンション)に《忘れられた古霊/Forgotten Ancient》が登場することになりました。これはご参加の皆さんによる素晴らしい成果であり、登場の際にはぜひこのカードで楽しんでいただければと思います。
ステップ1 ― 色
さて、前回のカードの話はここまでにして、今回の内容に移りましょう。「カードを作るのは君だ!」で一番最初に行うことは、まずはカードの色を決めることです。前回は緑のカードだったので、今回はこれは外しましょう。その代わり、選択肢にアーティファクトを追加することします(いや、実際にはこれは“色”ではないのはわかってますよ)。
実際の投票は、2月3日までは行いません。期間を置くことで、この内容を話題にする時間を持っていただきたいのです。議論の舞台には、ホビージャパンのマジック掲示板あたりはどうでしょうか? 投票期間は2月3日から2月9日までになります。投票のためには、まず登録を行う必要があります。この登録は、投票に不正な操作を行われないために必要なものです。
選択肢は以下の通りです。みなさんはどれにしますか?
アーティファクト (Artifact)
黒 (Black)
青 (Blue)
赤 (Red)
白 (White)
(投票するには、ここをクリックしてください。)
あなたが前回の「カードを作るのは君だ!」に参加していないのなら、今回はぜひとも参加してみてください。ゲームの内容に直接かかわることのできる良い機会ですよ。こんなチャンスを逃す手は無いですよ!
マーク・ローズウォーター