マジックが成長し続けるように、イベントも成長します。 この成長に取り組み、よりよく適応するために、そしてコミュニティからのフィードバックに基づき、私たちはプレイヤーがプロ・ポイントを得る方法と、プロツアーで好成績を残してプロツアーへの招待を得る方法についての変更を施行します。 また、私たちは現在のグランプリにおけるプロ・ポイントの「キャップ制」とプロ・プレイヤーズ・クラブに調整を行います。
プロ・ポイントの獲得
プレイヤーはグランプリとプロツアーにおいて、最終順位の序列に基づいてではなく、イベント終了時点での自身のマッチポイントの総計に基づいてプロ・ポイントを得ます。 個人戦グランプリの上位8人のプレイヤー、およびチーム戦グランプリの上位4チームのプレイヤーには、変わらず最終順位に基づいてプロ・ポイントが与えられます。
グランプリにおいては、以下の基準に基づいてプロ・ポイントが与えられます。
【個人戦グランプリ(上位8人のプレイヤー)】
トップ8における順位 |
プロ・ポイント |
1位 |
8 |
2位 |
6 |
3~4位 |
5 |
5~8位 |
4 |
【個人戦グランプリ(上位8人以外のすべてのプレイヤー)】
マッチポイント |
プロ・ポイント |
39以上 |
3 |
36~38 |
2 |
33~35 |
1 |
0~32 |
0 |
【チーム戦グランプリ(上位4チーム)】
トップ4における順位 |
プロ・ポイント |
1位 |
6 |
2位 |
5 |
3~4位 |
4 |
【チーム戦グランプリ(上位4チーム以外のすべてのチーム)】
マッチポイント |
プロ・ポイント |
34以上 |
4 |
33 |
3 |
30~32 |
1 |
0~29 |
0 |
プロツアーにおいては、以下の基準に基づいてプロ・ポイントが与えられます。
トップ8における順位 |
プロ・ポイント |
1位 |
30 |
2位 |
26 |
3~4位 |
22 |
5~8位 |
18 |
マッチポイント |
プロ・ポイント(上位8人のプレイヤーを除く) |
36以上 |
15 |
35 |
12 |
34 |
11 |
33 |
10 |
32 |
8 |
31 |
7 |
30 |
6 |
28~29 |
4 |
0~27 |
3 |
ワールド・マジック・カップおよび世界選手権でのプロ・ポイントの獲得システムは、
従来のまま据え置かれます。
加えて、プロツアー『タルキール覇王譚』以降、プロツアーで好成績を残したプレイヤーに贈られるプロツアーの招待と航空券も同様にマッチポイントに基づいて決定されます。 33点以上のマッチポイントを得たすべてのプレイヤーが、次のプロツアーへの招待と航空券を得ます。
グランプリ「キャップ制」とプロ・レベル
さらに拡大するグランプリのスケジュールとの整合を図るため、プロ・プレイヤーズ・クラブとプレイヤー・オブ・ザ・イヤーのポイント合計には、そのプレイヤーのグランプリの成績の中で最も良い6つが加えられます。 加えて、私たちは各プロ・クラブ・レベルに到達するための基準値を見直します。
2014~2015年シーズンより、プロ・クラブの基準値は以下のように設定されます。
シルバー |
20 |
変更なし |
ゴールド |
35 |
変更なし |
プラチナ |
48 |
(以前は45) |
加えて、ゴールド・レベルの特典も調整されます。 500米ドルの参加褒賞に替わり、ゴールド・レベルのプロプレイヤーはシーズンの各プロツアーで航空券費用が支払われます。 この変更はプロツアー『タルキール覇王譚』から適用されます。