5月は一ヵ月を通して、「モダン」がマジックを盛り上げた月でした。さて、続く6月、7月、8月は、大量の「グランプリ」がマジックを盛り上げます! 本日は、これから3ヵ月の予定をお話しましょう。
6月からの3ヶ月間は、各グランプリでプロツアー『戦乱のゼンディカー』への招待が獲得できます。このプロツアーは2015年10月16~18日に、ウィスコンシン州ミルウォーキーで開催されます。 グランプリでトップ8に入賞したプレイヤーには、このプロツアーへの招待とトラベル賞が授与されます。また、グランプリ本戦終了時点で39点のマッチ・ポイントを獲得したプレイヤー全員がプロツアーへの招待を得ます。グランプリの規模がどれだけ大きくとも、プロツアーへの参加権獲得のチャンスは十分にあるのです!
6月
6月は、グランプリ・シャーロット2015から始まります。『モダンマスターズ 2015年版』発売直後のこの時期に、モダン構築で行われます。 このグランプリは6月12~14日に開催されます。
続く週末は、プロヴィデンスとコペンハーゲンで同時にグランプリが開催されます。 グランプリ・コペンハーゲン2015のフォーマットも引き続きモダン構築で、ヨーロッパのプレイヤーたちがこの幅広いフォーマットで競い合うことになるでしょう。一方のグランプリ・プロヴィデンス2015では、スタンダード構築に注目していきます。 これらふたつのグランプリは、6月19~21日の日程で行われます。
さらに、6月は最後の週もグランプリがふたつ開催されます。開催地はシンガポールとブエノスアイレスです。 グランプリ・ブエノスアイレス2015はスタンダード構築で行われ、グランプリ・シンガポール2015はモダン構築で行われます。
7月
7月のグランプリ開催数は、比較的大人しいと言えるでしょう。 それには大きな理由があります――7月17日に『マジック・オリジン』が発売され、その2週間後にはプロツアー『マジック・オリジン』が開催されるのです。
7月のグランプリは、7月3~5日にほとんどが集中しています。その週末には、グランプリ・モントリオール2015とグランプリ・リール2015が開催されます。 グランプリ・モントリオール2015のフォーマットは『タルキール龍紀伝』リミテッドです。一方、グランプリ・リール2015は、レガシー構築で行われます。
7月はこの他に、月末にもうひとつグランプリが開催されます。グランプリ・ダラス/フォートワース2015は、1週間後のプロツアーを見据えて『マジック・オリジン』リミテッドで行われます。
8月
やや落ち着いた7月を超えて迎える8月は、その分を補うかのように6つものグランプリが開催され、さらにこのビッグ・シーズンの締めくくりに相応しい世界選手権も行われます。
まずは、スタンダード構築で行われるグランプリ・サンディエゴ2015と、『マジック・オリジン』リミテッドで行われるグランプリ・香港2015が同時に開催されます。 続けて、グランプリ・ロンドン2015がスタンダード構築で行われ、同時にグランプリ・デトロイト2015がチーム・リミテッドで行われます。
そしてこの8月には、「PAX Prime」で開催される世界選手権と平行して行われるグランプリもあります。スタンダード構築で行われるグランプリ・プラハ2015とリミテッドで行われるグランプリ・サンチアゴ2015です。 これらふたつのグランプリは、8月28~30日に開催されます。
これから3ヵ月の間に、4つの大陸を股にかけて14回ものグランプリが開催されます。きっとプレイヤーの皆さんにとっても、マジックというゲームをまったく新しいレベルに引き上げる機会になることでしょう。 グランプリを経験するためにご紹介したどれかに参加予定の方、会場でお待ちしています! そしてプロツアーの参加権獲得を目指す方、10月に開催されるプロツアー『戦乱のゼンディカー』の会場でお会いできるのを楽しみにしていますよ!