私はいつだって部族と部族デッキを作ろうとすることが大好きだ。マジックをプレイしてきて、私は部族は理解とデッキ構築が簡単だとといつも感じていた。私は『オンスロート』ブロックの頃にプレイし始めて、コロッとゴブリンにのめりこむようになった。《ゴブリンの戦長》と《ゴブリンの群衆追い》が私のお気に入りだった。初めて『神河物語』のパックを開けたとき《鏡割りのキキジキ》はすんなりと私のゴブリン・デッキに入った。現在はウィザーズで働いているが、お気に入りの部族にできる限りの愛を注ごうとしている。
『ラヴニカの献身』は部族セットではないが、シミックのギルドは私のお気に入りの部族の1つであるマーフォークにカードを追加する機会をいくつかもたらした。普通、クリーチャー・タイプはクリエイティブ・チームによって決められる。プレイテストの段階では、我々は仮のカード名とクリーチャー・タイプを用いている。あるときには、プレイデザイン・チームとセットデザイン・チームはいくつかのクリーチャー・タイプに関して要望を出す。
『ラヴニカの献身』フューチャー・フューチャー・リーグに入ったとき、プレイデザインはこの部族が『イクサラン』と『イクサランの相克』の発売によってスタンダードに及ぼす影響を見ることができた。これは我々がこのデッキの弱いところを把握し、使用可能な手段とシナジーを形成するカードを作る助けになった。世界よ、これが《水底の生術師》だ!

順応メカニズムは『イクサラン』ブロックの自軍のマーフォークに+1/+1カウンターを置く多くのマーフォーク・カードと完璧に噛み合った。この順応コストを支払うことは手札を整える簡単な方法だが、《水底の生術師》の真価は《深根の精鋭》や《蔦形成師の神秘家》のようなカードによって発揮される。大量の+1/+1カウンターを置くことで、デッキを深く掘り進み、盤面に最適のカードを探すことができる。
部族デッキはカードがシナジー重視で単体では基本的に弱いために、土地を引きすぎると辛いのが普通だ。《水底の生術師》は《銀エラの達人》や《オラーズカの暴君、クメーナ》で引いて増えた手札を整える助けにもなる。《水底の生術師》は使える状況が限定的なカードを、+1/+1カウンターが置かれたときに他のカードと交換することができるので、それらをよりプレイしやすくもしてくれる。
スタンダードのマーフォークを強化し、安定させてくれる他の2枚のカードが《楽園党の議長、ゼガーナ》と《繁殖池》だ。ゼガーナはアグロ・デッキの他の小型クリーチャーと違い単体で巨大な脅威になることができ、クリーチャーにカウンターを置くことに報酬をくれる。《繁殖池》は《水底の生術師》や《クメーナの語り部》を1マナで唱えて《マーフォークの霧縛り》のような色拘束の厳しいカードを唱えるのに欠かせない。


私は『ラヴニカの献身』発売後に地元の店のフライデーナイト・マジックでこれをプレイするのがが待ちきれない!
Andrew Brown - 「マーフォーク」
スタンダード (『イクサラン』~『ラヴニカの献身』)
a:18:{i:0;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:21:"手付かずの領土";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:1;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"内陸の湾港";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:2;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:9:"繁殖池";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:3;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:3:"島";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"6";}i:4;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:3:"森";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:4:"land";s:10:"deck_count";s:1:"5";}i:5;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"銀エラの達人";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:6;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"深根の精鋭";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:7;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"大嵐呼び";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:8;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"海底の神託者";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"1";}i:9;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:21:"翡翠をまとう者";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:10;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:24:"蔦形成師の神秘家";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:11;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:24:"クメーナの語り部";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:12;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:30:"マーフォークの霧縛り";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:13;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:39:"オラーズカの暴君、クメーナ";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:14;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:12:"呪文貫き";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:15;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:15:"危険な航海";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:7:"instant";s:10:"deck_count";s:1:"2";}i:16;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:18:"水底の生術師";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"4";}i:17;O:8:"stdClass":3:{s:9:"card_meta";O:8:"stdClass":2:{s:5:"title";s:33:"楽園党の議長、ゼガーナ";s:22:"field_card_image_front";a:0:{}}s:4:"type";s:8:"creature";s:10:"deck_count";s:1:"3";}}